再現答案を作って、前進しよう !

同友館
doyukan_logo

みなさん、こんにちは。2年目生合格ナビゲータの芹生です。

2次試験を受験されたみなさん、お疲れ様でした。あとは合格発表を待つばかりですね。

一昨年の2次試験終了後は、「合格していることはないだろうけれど、もしかすると運が良ければ合格しているかもしれない」と甘く考えていました。以前のブログ にも書きましたが2次試験の勉強はあまり時間をかけられなかったのに、なぜかそう思っていたのです。結果は不合格でした。その後、気分が落ち込み勉強する気にならず、勉強を再開して復活したのは正月が開けてずいぶんと過ぎた2月頃でした。

そして、昨年は一昨年とは違い、2次試験終了後は開放感よりも悔しさでいっぱいでした。午前中の事例Iや事例Ⅱで調子よく解答できたのですが、午後からの事例Ⅲがうまく解答できず、事例IVは計算を間違えて解答してしまって時間が足りない結果となったためでした。

そんな中、勉強会の宿題で再現答案を作成する必要がありました。勉強会ではそれぞれの再現解答を持ちより、皆で意見交換をして反省会をします。再現答案の作成は、いままでの勉強した中でいちばんつらい時間でした。こう解答すればよかったとか、間違っていることを再現解答として書かないといけないつらさは、傷口に塩を塗るような感覚です。

一方で、再現解答を作成してしまえば、何故かすっきりとしたもので、不合格という予測を受け入れることができました。

昨年の2次試験は2年目なので、次の年は1次試験から受験する必要がありました。不合格という予測を受け入れたことによって、次の年の1次試験の勉強を早めに開始することができました。日々の事例IVの計算問題と日経新聞の春秋の要約をしながら、運営管理のテキストを口述試験までに1回転することができました。

以上のように再現解答を作成することによって、気持を切り換え、次のステップへと進むことができるようになると思います。本日より、ふぞろいな合格答案プロジェクトでは再現解答を募集します。是非、再現解答を作成して送ってください。丁寧な分析をしてお返しします

明日は正義の味方「ガネパンマン」の登場です。ご期待ください。

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。
合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする