自己紹介!かれん編 ~育休活用で診断士に~

同友館
doyukan_logo

皆さん、はじめまして!ふぞろい17メンバーになりました、かれんです。

再現答案と事例Ⅰを担当します。

私が無事ストレート合格できたのは、『ふぞろい』や過去合格者の方々からのアドバイスなど、多くの情報に助けられたからだと確信しています。そのため、自分の経験も次世代に還元し、少しでも役に立ててもらえればと思っています。

1年間よろしくお願いいたします。

自己紹介

【性別】女

【年齢】34歳

【職業】金融機関職員(法人融資営業→金融商品開発販売→M&Aアドバイザリー)

【勉強法】1次:通信(スタディング)/2次:独学(ふぞろいを使ってスタディング仲間と相互採点)

【受験回数】1次 :1回、2次:1回

【得意科目】(1次):財務・会計、企業経営 (2次):事例Ⅳ

【苦手科目】(1次):情報システム (2次):事例Ⅱ・Ⅲ

【趣味】ゴルフ、麻雀(初心者)、育児

出産前はバイクやスノボ、たまに釣りとかも楽しんでたよ。幼児がいてもできる趣味募集中!

中小企業診断士試験を受験した理由

仕事柄、経営者や経営企画部門の方々とお会いすることが多く、財務面以外にも幅広く、かつ体系的に企業経営について学びたかったため。

というのは嘘ではないですが…

これまでガッツリ仕事に注力してきたところ、産休&育休で会社から離れるにあたり、漠然とした不安と「育休中に何か達成しないと…」という焦燥感に駆られ、兼ねてから気になっていた診断士へのチャレンジを決意した、という方が近いです。母になっても頑張れることを証明したかったのかも。

受験生活を振り返って

一言でいうなら「辛かった」。

でも、限界まで挑戦できたこと、結果に結びつけられる努力ができたこと、志高い仲間にたくさん出会えたことなど、本当に診断士受験に挑戦してよかったと思っています。

育児との両立はハゲるかと思ったよ!(でもハゲなかったよ)

読んでくださる方へ

診断士受験は費やす時間も多く、何かを犠牲にせざるを得ない人が多いと思います。

仕事やプライベートも忙しく、勉強時間を捻出したり、勉強できる精神状態を保ち続けたりするのも大変だと思います。

たぶん育休中の私と、状況は違えど、悩みは同じ。

再現答案チームとして担当した『ふぞろい17』の第3章にも自分の経験&対応策を落とし込んだので、ぜひ読んでほしいです。ブログでも書ける機会があるといいな。他のメンバーの内容もアツいよ!

正直、受験生時代は第3章を殆ど読み飛ばしてたんだけど、改めて読み返すと使える勉強法やTIPSが書いてあるのよね~(とはいえ、読む時間ないのもよくわかる)

合格にむけて、我々と一緒に頑張りましょう!!

終わりに

次回は5/2(木)!独特な視点でMTGを活性化させてくれる熱い漢「かーず」の登場です!GW後半にむけて、勉強の合間の休憩やモチベーションアップに、ぜひご活用ください!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする