2次試験後の過ごし方(ぜあ編)~私のおすすめ書籍~

同友館
doyukan_logo

 こんにちは。事例Ⅰ/再現答案担当のぜあです。2次試験が終わって、はや1か月近くがたちましたが、試験後は皆さま、どのようにお過ごしでしょうか。試験に向けて協力してくれたご家族との時間をすごすのも、再現答案を作成し予備校などに採点依頼するのも(ぜひ、ふぞろいにも提供してね)、趣味に打ち込むのも、次年度を見据えるのも、どれも素晴らしい過ごし方だと思います。これまでも、ふぞろいのメンバーが2次試験後の過ごし方というテーマで本ブログを執筆していますが、今回は、「試験が終わった今だからこそ、私がお勧めしたい書籍3選」という内容で書いてみたいと思います。(同様のテーマについては、以前のまっちの投稿もご参照を!)

事例Ⅱのアドバイスリレー企画1 まっち編 ~試験委員の著作から学ぶ~

続きを読む: 2次試験後の過ごし方(ぜあ編)~私のおすすめ書籍~

永井孝尚『戦略は「1杯のコーヒー」から学べ』

 1冊目にご紹介したいのは、永井孝尚著『戦略は「1杯のコーヒー」から学べ』(KADOKAWA、2014年)です。

 私が診断士試験を受ける前に、知人から薦められて読んだ本です。最近、読み返してみましたが、1次試験の「企業経営理論」や2次試験の「事例Ⅰ」「事例Ⅱ」で学ぶ理論が実際の企業にどのように生かされていたかがわかる良著だと感じました。まして、私は仕事中や学習中にコーヒーを飲むのが好きなので、その納得感がハンパないです。

 例えば、「ドトールのブルーオーシャン戦略」「スターバックスのブランドスパークス」「PPM(プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント)とマックカフェの関係」など、コーヒー小売り各社の戦略的な側面はもちろん、値付けの際に参考になる「ジレットモデル」や富士フィルムの「コアコンピタンス」まで、あらゆる経営の考え方が網羅されています。物語仕立てになっているので、これから診断士の勉強をするという方でも十分楽しめるし、診断士の学習をした方だと、理論と実践の融合という点から楽しめると思います。

川﨑英樹『選ばれる会社になる!ブランディング経営』

 2冊目は川﨑英樹『選ばれる会社になる!ブランディング経営』(あさ出版、2022年)です。佐賀県で地元に密着して活動する独立診断士による「魂のこもった1冊」といっても過言ではないかと思います。

 コンサルティングの思想は一貫していて、「真のブランディングとは、中小企業だからこその独自の武器、強みをいかっした高い品質の商品・サービスを開発し、創り上げていくこと」(プロローグより)。とにかく現場でクライアントと寄り添ってアイデアやビジョンを生み出していく、という「中小企業診断士としての理想像」(あくまで、私にとって、ですが…)を体現している気がします。

 もちろん、品質をよくする、というのは、「ターゲットに刺さるための品質改良」も含まれます。また、ブランディングと経営理念は一体の関係ということもこの本の中で随所に示唆されています。そういった意味で、診断士受験生にとっても、良書だと思います。詳しい中身については、ぜひ、お手に取ってご確認を!

田口佳史『ビジネスリーダーのための「貞観政要」講義:東洋思想の古典に学ぶ、長く続く組織づくりの要諦』

 最後の紹介は趣向を変えて、東洋哲学名著の解説本、田口佳史『ビジネスリーダーのための「貞観政要」講義:東洋思想の古典に学ぶ、長く続く組織づくりの要諦』(光文社、2015年)です。私自身、診断士受験前に東洋哲学の本にかなりはまったのですが、影響を受けたうちの一冊が「貞観政要」でした。

 高校時代、世界史選択だった方には聞き覚えがあるかもしれませんが、中国の唐王朝の2代皇帝、「太宗」の言行録が「貞観政要」で、歴代の中国王朝の中でも平和な時代を作った太宗のリーダー論がよくわかる1冊です。彼の哲学として、例えば、「創業と守成、どちらも難しいが、創業時に戦友だとなれ合いに陥りやすく、組織をつぶす要因になる」「耳の痛いことを言ってくれる人を配下にもち続けないと、権力は腐敗する」など、現代の会社組織にも通用することをずばずば言ってくれています。

 実際、「貞観政要」は、北条政子や徳川家康などの愛読書であったともいうので、時代は変わっても、組織の原理には普遍性があるなぁ、とも感じさせてくれる1冊です。

 今回の投稿は、相当、自分の趣味に走ってしまいましたが、ぜひ、皆様にも、生涯にわたって相棒となる本を多く見つけていただければと思います。

 さて、ここで、再現答案ご提供のお願いです。ふぞろいは皆様からの再現答案のご提供なくしては成立しません。ぜひ、多くの皆様にご提供いただけたら嬉しいです!

再現答案&得点ご提供のお願い

ご存じの通り、書籍「ふぞろいな合格答案」は、
2次筆記試験受験生にご提出いただいた再現答案に支えられております。
皆さまの全身全霊を込めた答案が、本書籍を作り上げています。

また、令和4年度より受験生全員に得点が開示され、皆さまにご提出いただけたことで、
今年出版の「ふぞろいな合格答案 エピソード16」からは、
より精緻な答案分析を行うことができました。

この場をお借りして皆さまのご協力に改めて御礼申し上げます。

令和5年度の2次筆記試験におかれましても、
再現答案および開示された得点のご提供をお願いしたいと存じます。

今年2次試験を受けられた皆さまには是非とも、
作成された再現答案および開示された得点をふぞろいにご提供いただきたく存じます。
皆さまの答案を心よりお待ちしております。

ふぞろいに再現答案をご提供いただくと…

【特典1】再現答案へのフィードバックがあるよ!


【特典2】ふぞろいにお名前(ハンドルネームでもOK)が掲載されるよ!

来年度の受験生の方々のため、あなたの力が必要です。
是非ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

締切:2024年1月31日(水)23時59分

締切:2024年2月7日(水)23時59分

次回のブログは、頼れる事例Ⅰリーダー、「やーみん」の登場です!お楽しみに!

 

 

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする