ふぞろいな1次試験勉強法 ほの編

同友館
doyukan_logo

こんにちは! 事例Ⅱ、企画担当のほのです!
九州から四国に転勤になり、約1か月。。。
農業にご縁のある仕事柄、地域の美味しい食べ物に心躍る日々です。

一次試験の勉強法

 私の一次試験の勉強法は、過去問を解き、間違えた問題についてはテキストで復習することをベースに、繰り返し過去問を解き続けるというものになります。
 私はクレアールの通信講座を利用していたのですが(2次試験は勉強開始が遅れたこともあり、ふぞろいや様々な参考書を使った過去問演習中心になりました…)、クレアールでは過去問に「解説+該当論点」が記載されており、間違えた問題がテキストのどの論点に該当するのかを照らし合わせることが出来たため、効率的に勉強が出来たと感じています。テキストを読み返し、間違った論点に付箋を貼ることを続ける事で、自分の苦手な論点を見える化できたことが、この勉強法のメリットだと感じています。

この様な形で、付箋を貼ることで、自分の苦手なキーワードを見える化できます!

過去問を解いた回数


 とても雑な(汚い)進捗管理で、お見せするのが心苦しいくらいなのですが、私はこの様に勉強の進捗をエクセルに記入することで、自分の勉強を管理していました。
 1年目で合格した、経済学、財務会計、企業経営理論については殆ど繰り返し学習を行えていませんが、経営法務、経営情報システム、運営管理については20年分を最低2~3周は取り組んでいました。
 中小企業経営・中小企業政策については過去問では対応が難しいため、お昼休みに白書を読んだり、TBCの特訓問題集を解いたりして対応していました。


明日は「たくろう」です! 独学+ストレート合格の勉強法!私も気になります✨






         

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする