登録までの道のり

同友館
doyukan_logo

こんにちは。事例Ⅳチームのさちです。

昨年は2次口述試験が12月20日でした。私は極度に緊張してしまい、頭の中は真っ白、何度も質問を聞き返し、最後までしどろもどろでそのまま終了。それはもう情けないものでした。
緊張することはわかっているのだから、しっかり準備しておくことが大事ですね。
ふぞろいでは2次筆記試験合格発表後に口述試験対策セミナーを開催します。オンラインですが緊張の模擬体験ができます。奮ってご参加ください!

本日は、口述試験合格から診断士登録まで、ふぞろいメンバーがどのように歩んできたかを雑談形式でお送りします! 合格後の忙しさは自分次第!?

登録方法

中小企業診断士を名乗るには、経済産業大臣の登録が必要です。

協会HPにはこのようにあります。

中小企業診断士第2次試験に合格後、3年以内に実務補習を15日以上受けるか、診断実務に15日以上従事することにより、中小企業診断士としての登録を行うことができます。

 

実務補習については以前のしーだの記事に詳しくありますのでぜひご覧ください。

 

ふぞメンの登録状況

 

登録した人もこれからの人も、どうやってポイント溜めた?
溜まった人はいつ頃登録できたか教えて!
くろとNanaが早かった印象があるよー!

2月の実務補習5日、2〜3月に実務従事10日、3月末に申請して5月に登録済!
自分の名前が載った官報はインターネット通販で買えるよー
閲覧用と保管用、2部買いました!

王道の実務補習15日コース!
で5月登録完了
実務補習15日、めちゃくちゃ大変だったけど、これ選択して本当に良かったと思ってるよ!
一気にパワーアップできたのは間違いない!

お、王道!? めちゃくちゃ大変そうだったよね!
てことは、最速が5月だね! 他にも同じタイミングの人いるっけ?

実務補習5日(2月)、実務従事10ポイント(取材の学校案件、3月)で、5月登録完了。

実務補習の日にどうしても休みが取れなかったので、
実務従事15日で5月に登録したよ

今年は協会が実施する実務補習は2月、7、8、9月だったよね!
それで5月に登録完了は早いねー! なんて計画的!
夏の実務補習で頑張った人は?

おれは、
 ・5日間コース×3回
 ・7月・8月・9月
 ※9月の実務補習最終日に登録申請を実施し11月に登録完了。
だよ!
前回ブログで詳細書いた!
このパターンは2月の15日間程じゃないけどそれなりにしんどかった!

私は7月1回だけで燃え尽きたよ。3か月連続はしんどそう!
他のみんなは実務従事と並行してポイント溜めてるのー?

実務補習5日×1、実務従事10ポイント
8月登録済み
実務従事は行きつけの美容室のオーナー向けに実施
実務補習のメンバーに恩を売るために実務補習メンバーみんなを誘ってやりましたよ

実務補習5日コース1回
実務従事10日
11月申請済

実務補習5日×1、実務従事10ポイント。
今月申請済! 2月登録予定です!

実務補習5日×1 ⇒実務補習はスケジュールがタイトで体力的にキツかった…から、+実務従事10ポイント、2月登録予定
先のことなど考えていなかったけど申請してみたらちょっと嬉しかった笑

実務補習5日、実務従事10日で年明けに書類送付予定!
登録は3月になるかなー

実務従事は自由度が高そうだね!
行きつけの美容室とか、身近なところならイメージもしやすいし楽しんでできそう!
しかしみんな着々とポイントを稼いでいるね。私まだ5ポイント…。
ねぇ、まだの人もいるよね!?

実務補修5日、実務従事5日。まだ10ポイントー。先のことなど何も考えていない笑

安心した笑。3年あると思うとゆっくりしてしまうよね。お互い頑張ろう!

まとめ

いかがでしたでしょうか。合格から3年以内に登録というとついのんびりしてしまいそうですが、やろうと思えば5月には登録して診断士としての活動をスタートすることができます。企業内診断士の方も、独立予定の方も、ぜひ合格後のスケジュールについてあれこれ妄想してみてください!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする