自己紹介!じょーき編

同友館
doyukan_logo

今日もお疲れ様です!

浅はか×気分屋×注意散漫=精神年齢はいつまでも5歳のじょーきです!

 

(僕と同じように、モチベーションに波がある方をサポートしたい、という思いからこんなコピーにしてみました)

「じょーき」という名前に既視感を覚えたそこのあなた、かなりマメにこのブログを読んでくださっている方かと存じます。いつもありがとうございます。

「誰それ?」ってなった方はこちらも合わせて読んでもらえたら嬉しいです。

じょーきの初登場

さて今回は改めて自己紹介!

自己紹介

じょーきとは…

職業:金融系(半沢直樹を100分の1にした感じ)

家族:自分、妻、息子(10カ月)の3人家族

1次得意科目:財務・会計

1次苦手科目:情報システム

2次得意科目:事例Ⅳ(でも実際の得点は1番低かった泣)

2次苦手科目:事例Ⅰ・Ⅲ

よかった勉強方法: 過去問を30~40分で解くこと(但し解答用紙は白紙笑)

失敗した勉強方法:特になし(無駄かなと思う勉強も、どこかで役に立っていたと思う)

リフレッシュ方法:競馬(!)、ドラクエウォーク(令和元年試験当時)

診断士受験理由:診断士試験に受かった職場の先輩に負けたくなかったから。

試験勉強を通じて得られたもの:答えのない問いに対して、自分なりに妥当な答えを導き出せるという根拠のない自信。

診断士としての活動予定:これから考えます笑。

受験生へ一言
(と呼ぶには長いですが笑)

僕のふぞろい執筆活動が2年目に入りました。
また新しいメンバーとの活動が始まった今、確信したことがあります。
それは「診断士に受かる人にも本当にいろいろな人がいる」ということです。

「毎週毎週、勉強仲間と徹底的にディスカッションした!」というゴリゴリストイックがいるかと思うと、「2次試験は実質2週間しか勉強していない」という天才肌まで、ほんとにまちまちです。

今このブログを読んでいただいている方は、「何か少しでも自分の勉強の足しになることはないか」という思いでおられることと思いますが、「この勉強法が絶対!」なんてものはありません。

だからこそ、「自分に合う勉強法は何か」、「自分と似たタイプは誰か」、を考えながらこのブログとお付き合いいただきたいのです。

・テキストをきちんと読める人

・物事を理屈立てて整理できる人

・ノートをまとめるのが得意な人

・毎日ルーティーンを継続できる人

これらに当てはまる方は、僕のブログを読まない方がいいかもしれません笑。
キャッチコピーからお察しいただけると思いますが、僕はとにかく字を読むのが苦手で、集中力が続かず、「王道」だと思える勉強法はうまくいきませんでした。

逆に、

・テキストを読むのが苦手な人

・理屈より感情が先行する人

・記録に残すよりも頭の中に残っていることを大事にしたい人

・思い付きで突っ走るが長続きしない人

こんな感じの方にはたくさんアドバイスできるかなと思います笑。

これからの長い診断士試験マラソン、息抜き感覚でお付き合いいただけたら幸いです。よろしくお願い致します^^

さて明日は…確かな知識とロジックが光る、頼れる姉さん・マリの登場です!

ストイックに診断士試験と向き合ったマリからは、もっと深みのある話が聞けると思いますよー。

明日もぜひお越しくださいませ!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする