副業としての診断士

同友館
doyukan_logo

皆様、こんにちは。そうでない人は、はじめまして!
ふぞ12事務局長いとーです(・ω・)/

−−−−−−ここまでテンプレ−−−−−−

いよいよ年の瀬、12月!
私のまわりもめっきり忙しくなり、バタバタしていた中で
準備ばっちりのシュンに順番を交代してもらいました。

大人の余裕、あるじゃん!

いとーは生き急いでいるのでブログの準備もいつもギリギリです。

さて、前置きはこの辺にして
今日は診断士として副業していくことについて
書きたいと思います。

いとーが携わった活動は主に以下の3種類です。

どれも、片手間でできるという仕事ではありません。
それなりに時間をとります。
特に、もの補助申請支援は謝金につながるものの時間も頭も使います。
(余談ですが、頑張って書いて申請書を通せないと
 本当に虚無虚無しい気持ちになります…)

企業内でやっていくとなると
本業とリソースをどう振り分けていくかを考える必要があります。
仕事に命かけてるとかでない限りは
考えるべきは本業・診断士活動・余暇の3種類です。

やってみてひしひしと感じたのは、普通にしんどい! ということです。
時間もそうだし、体力もそうです。
私は転職して、新しい仕事を始めましたが
新しい仕事を覚えるのと診断士の活動を並行して行うのは
だいぶ大変でした。

使える時間も体力も有限です。
副業でもバリバリ活躍する診断士はいますが
私の場合は新しい仕事が楽しかったので
最近は診断士活動のウェイトは減らすようにしています。

自分にとって何が一番大切かを考えて
必要な時に必要な決断するのも大事なことだと思います。
身体を壊してしまっては意味がないですからね!

さ~て、明日のふぞろいは~?
ブルーオーシャンです!
彼もまた余裕たっぷりの落ち着いたいい大人なんですよね。
明日もサービスサービス♪(σ・ω・)σ

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする