1次試験申込開始前の悩み

同友館
doyukan_logo

皆様、こんにちは。そうでない人は、はじめまして!
ふぞ12事務局長いとーです(・ω・)/

−−−−−−ここまでテンプレ−−−−−−

日曜はタキプロ名古屋さんのセミナーに便乗させていただいてました!
受験生や中京地区の中小企業診断士の皆さんと意見交換させていただき、私もたくさん刺激を受けました。
試験を受けていなかったらこういう場でこんな話はできなかったなぁ、ということも多々あり、よく言われる中小企業診断士の人脈の広さを実感した次第です。

ふぞろいも4/20(土)の大阪セミナーを今年の初回として、複数回のセミナーを予定しているので皆様ふるってご参加ください。

さて、今日は国語(現代文)と2次試験の共通点について書くつもり……だったのですが、タキプロ名古屋セミナーでこの時期特有の質問を受けたので、ここで改めてまとめようと思います。
1次試験の申込みも始まりますしね!

というわけで、Q&A形式でよく聞かれる2問にお答えします。

Q1 去年苦手な科目を落としてしまい、1次試験の科目選択に迷う。保険で落とした科目以外も受けた方がよいか?

A1 私なら受けます! オススメは運営管理!

理由は単純に、「苦手科目は苦手科目であり、その科目に絞って注力しても伸ばせる自信がないから」。
運営管理をオススメする理由は、2次試験の2科目(事例Ⅱ、事例Ⅲ)につながる科目であること、そして、過去問の反復練習である程度点数が伸ばせるであろう科目だからです。
参考に、私が合格した年に1次試験で受けた科目は「財務会計」「運営管理」「経営法務」「中小企業政策」の4科目でした。
前年に落とした科目そのままなのでいずれも、50点台以下の得点でしたが、この中で30点以上点数を伸ばせたのが運営管理です。
平成30年度は易化ともいわれた科目ですが、問題が易しくなっただけでそんなに点数は伸びないと思うので、これは過去問の反復練習の成果としてよいいのではないでしょうか。
ちなみに、問題集のオススメは過去問完全マスターです。
3週もすれば、あなたも運営管理マスター!?

Q2 2次試験を受けたことがないので今の時期にどう取り組めばいいかわからない。

A2 今の時期から2次試験のことを考える姿勢が素晴らしい!

ふぞろいブログでも複数のメンバーがこれまでに書いていますが、今の時期に一度、2次試験の「過去問」に目を通しておくことをオススメします。
できれば、80分で解くということもしてみるとよいです。
私は、初めて2次試験の過去問に向き合った時は何を書いていいかわからず、ほぼ白紙で終わりました。惨敗です。
ですが、結果として、早い時期に「過去問はやっぱり難しい!」ということを知ることができて、心構えができたのが後に生きたとも思います。
1次試験の後から2次試験の勉強を始めてあっさり合格、という人も勿論いますが、油断はしないに越したことはありません。
スケジュールとしては、私は2月から2次試験の過去問演習を1次試験の勉強と並行して行い、GW頃から1次試験の勉強に注力しました。
直前期は1次試験に注力という人は多いようです。
1次試験に通らないと2次試験は受けられませんものね。

以上!
1次試験の科目選択に迷っている方、2次試験に向けて迷いを抱えている方の不安を払しょくする一助となれば幸いです。

さ~て、明日のふぞろいは~?
シュンがイマイチ上手くいかなかった勉強法について書いてくれます!
明日もサービスサービス♪(σ・ω・)σ

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする