移動時間を大切にしていますか?

同友館
doyukan_logo

みなさん、おはようございます。

世界どこでも勉強できる♪ストレート合格ナビゲーターのおかじです。

移動時間に何をしていますか?

私の場合、家に帰るのは21時過ぎ、1~2週間の海外出張が1~10月の間に計9回あり、机に向かう時間が限られていました。

なので、私にとって往復2時間の通勤時間と、片道8時間以上あった飛行機での移動時間の活用が死活問題でした。

と、言うと何か特別なことをしたのではないかとハードルを上げてしまいますが、実は何も特別なことをしていません。

だからこそ、みなさんにも参考になる部分があるかもしれないと思いました。

そこで、今日はまず1次試験までの間、電車の中で何をしていたのかをお伝えします。

目次

電車

①単語を覚える
 単語帳を作り、単語を覚える

②論点理解
 論点はテキストの写真を撮り、スマホに保存。その写真を何度も見返すことを通して理解を深める

③問題集アプリを購入し、繰り返し解く

④理解できていない論点をネットで調べる(特に経済、財務会計)
 テキストは端的にまとまっているので、その分説明があっさりしていて理解が難しいことがあります。
 その場合、ネットでその論点に関する様々な人が書いたページを観たり読んだりすることで多面的に捉えることでしっかりと理解できたりします。

飛行機

①受験予備校の講座
 通信生で、講座を保存できたので機内で講座を受講しました。

以外は、電車の中でやっていたことと同じです。

ポイントは、「机に向かわないとできないこと」と、「机がなくてもできること」を明確に分けたことです。

そして、計画的に電車の中の時間を活用できるように、自宅での隙間時間に翌日以降の移動時間で行う学習内容を準備しておきました。

また、本だと家に忘れるリスクがあるので、全てデータ化するようにしました。

こうすることで、いつでもどこでも勉強できる環境を整え、ちょっとした時間を合格に近づくための時間にするように心掛けました。

ふーん、って感じだと思います。笑
開き直ると、別に特別なことをしなくたってストレート合格はできるんです。

なので、何か特別なことをしなきゃいけないと思っていた方がいたならば、どうぞご安心ください。

でも、とにかく時間を無駄にしないことです。

私の場合は、どんなに残業があっても毎日絶対に午前0時までに寝る!(眠い&体力が持たないから)、と決意していたので、その分起きている間の時間を大切にするようにしていました。

次の私の回では使っていたツールのお話をしたいと思います。

明日は、大阪からぁっがお届けします!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする