少し前から趣味でロードバイク最近始めたんですけどね、
その仲間が真冬もまだ暗い明け方4時5時から走ってるっていうんです。
くそ寒くて真っ暗な中ですよ?ちょっとヤバイやつなのかなって思って聞いてみました、危なくないの?って。
そしたらこんな回答がきました。
「大丈夫すよ、暗くて人通りも少ないし、山入っちゃえばこったのもんですよ!!」
もーね、犯人と発言が同じなんですよ、人目のつかない山奥で夜中悪い事する。
結局ヤバイやつでした。
どーも、飛ばない豚はなんとやら☆ストレート合格サポーターシュンです。
ストレート合格サポーターを名乗る以上、
たまにはストレート合格に直結する今からやる2次試験対策をお伝えします。
僕はほんの少しだけ、今ごろの時期から2次試験の対策をしていました。
といってもメインはやっぱり1次試験なのでそんなに時間は使ってません。
1次は科目も出題範囲も多いですからね、必然的に時間かかるし覚えること多い。
2次なんて気にしてらんないよ!とお思いの方、それが正しい反応です。
ただ、2次試験の実態というか、どんな試験なんじゃい、というのはやっぱり事前に掴んでおきたいんです。
なんでか? それは1次終わってから2次試験までは2ヶ月半しかないからです。
そこからスタートだと結構大変です。
中にはいるらしいんです、8月に2次試験の内容に初めて触れて、
全く何していいかわからないー、時間無いー、不安ー、仕方ないから来年合格に目標かえよ!
とカジを切るヒト。もったいないですよね。
1次勉強を通った勢いそのままに2次試験も乗り切る!これがストレート合格の鍵です。
ノリとはじらい、必要なんです。
そのためにも少しだけ2次対策に時間使いましょ。
では本題。
僕がやってた1次試験勉強中の2次対策
①与件文は読まずに問題文(設問文)だけを読み、何を問われているか考える。
その上でふぞろいの合格・A答案を書き写す。
②与件文のどこでもいいから1ヶ所を100字に要約して書く
以上です。これ毎朝(もちろん起きれないときもありましたけどね~)やってました。
1日10~15分程度。
それぞれの効果です。
①
問われたことに対して何書けば良いか少しずつ見えてくる。
初めて2次の問題に触れたとき、なんだこれ?何書けばいいの? 状態でした。
与件文、問題文読んでもわかんない、手が進まない。点数とれる気が全くしない。
これを続けることでなんとなーく
こんなこと書くのか、
とかこんな書きぶり前もあったな、みたいな気付きを得られます。
そうするとだんだん書き方のお作法だったり、
合格プラスA答案に書かれている1次試験の知識が見えてきます。
②
100字のボリューム感を掴める
2次の訓練していくと解答の字数が足りない、とかすごい余った、みたいなことが多発します。
感覚がないんですよ、100字だとどの程度の文章入るのかっていう。
これやりなれてくるとうまいこと100字で文章納めることが得意になります。
限られた文字数できれいな作文をする。その方が好印象になりそうじゃないですか?
良く100字だと3,4つの文章とかいいますけどね。それがわかってくると120字とか80字にも対応出来てきます。
以上。
興味持った方は是非試してください。原稿用紙使うとやりやすいですよ。
目標は2次試験の合格でございます。
桜木花道も言ってたじゃないですか、
通過点じゃねーかよあいつら(1次試験)なんか!!って
そのためにやれる事はなんだ!?少しだけ意識して勉強してみてください。
明日のブログはブルーオーシャンです。
略したらブーシャン…
飛んでブーリンみたいですね。え、ご存じない?