試験結果の受け止め方

同友館
doyukan_logo

こんにちは!

七転び八起きの独学受験生・2年目生合格ナビゲーターの「はやたつ」です。

 

毎日寒い日が続いていて、1次試験の頃の暑さが恋しくなってきます。

金曜日に2次試験(筆記試験)の合格発表がありましたね。

試験なので合否が出るのはしかたありませんが、それぞれの思いがあったかと思います。

 

本日は『試験結果の受け止め方』と題して、ブログをお届けしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<残念なら不合格となった方へ>

 

多くの労力と時間をかけていた分だけ、辛い結果だと思います。

 

結果を踏まえて、

「来年の試験を目指す」

「受験するかどうか悩む(もう受験しない)」

「まだ結果を受け入れられない」

といろんな選択肢があります。

 

当然、おかれた状況で選択肢は違ってきますが、どれも正解だと思います。

 

1年に1回かつ負担の大きい試験なので、易々と受験しましょうとは言えませんが

個人的には「ここまで頑張ってきた。あともう一歩。」という思いが強いです。

 

間もなく、試験結果(事例ごとにA~Dの判定)が届きます。

(協会から簡易書留で本日発送されています)

 

ふぞろいな合格答案プロジェクトでは、

再現答案と試験結果の“両方”をご提出いただいた方に、

フィードバックを行っています。(6月頃に返信予定)

 

ご登録いただいたメールアドレス宛に試験結果(合格/A~D評価)の登録依頼のメールをお送りします。

 

「また頑張ってみよう」という気持ちに寄り添えるよう、1答案ごとにしっかりコメントを入れさせていただきます。

 

再現答案の提出先は、コチラになります。

(http://fuzoroina.com/2017/10/onegai/)

 

<見事合格された方へ>

 

日々の努力が結果としてあらわれた瞬間ですね。

本当におめでとうございます。

 

試験の最難関を突破したと思っていいと思います。

この喜びが幻とならないよう、日曜日に行われる口述試験への対策を行いましょう。

 

口述試験は落とす試験ではないと言われますが、

「試験通過者が入念に準備をしていれば」という前提があると思って、

兜の緒をしめていきましょう。

 

口述試験を通過すれば、中小企業診断士試験はおしまいです。

その先は、実務補習または実務従事を経て、診断士登録となります。

時間に余裕のあるうちに、少し先のことも検討してみてはいかがでしょうか。

 

ちなみに、実務補習の申し込みは合格発表日の26日(火)から可能となります。

今のうちにスケジュール調整もしておきましょう。

 

~本日の心のプレゼン~

夢が叶うタイミングはみんな同じとはいかない

 

明日は、小さなことからコツコツと!!2.5年生合格ナビゲーター「もっち」の登場です。

次回はどんな積み重ねが待っているのか、楽しみですね。

 

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。

合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする