祝出版!ふぞろい10発売記念特集【いっしー編】

同友館
doyukan_logo

みなさん、こんにちは!

 

独学アラフォー2児のパパ多年度生合格ナビゲーターの「いっしー」です!

 

いっしーの自己紹介はコチラリンク

                                                                   

前回ブログはコチラリンク

 

連日ふぞろい10発売記念ブログが続いていますが、今回は私いっしーがお届けします。

◆担当箇所

再現答案」と「事例Ⅲ」パートを担当しました。せっかくのチャンスなので自分の答案を載せたい!と思い「再現答案」パートに立候補しました。実際に自分の原稿が書店に並んでいるのを見て、毎日感激に浸っています。(T-T)

 

合格答案はここが違った

事例Ⅲの再現答案を230枚見ました。その中で感じた合格答案の共通点は、

①問われたことに明確に答える

「着目するクレーム内容は?」と聞かれたら、「着目するクレーム内容は〇〇である」と明確に答えている。

②多面的な解答である

一つの切り口をだらだらと書かない、短文で簡潔に(かつ因果を意識して)、多面的に解答している。

③与件文から離れない

与件文で触れていないものを解答の根拠としない(除く知識問題)、与件文で使用されている単語、文章をそのまま引用している。

④皆が解答するであろうものを選択する

H28年度事例Ⅲでいえば、問3「カット形状不均一」、問4「カット野菜パック事業」を選択すべきでした。

 

ふぞろい執筆中のエピソード

一次原稿を書き上げた後のレビュー作業が印象に残っています。レビュー作業とは、各チームが他チームの原稿をチェックしあうことです。誤字脱字や文章ミスレベルに留まらず、時には原稿内容そのものについての是非等、様々な指摘、意見が飛び交いました。締切りが迫る中、「え?いまさら、その指摘?」と、中には大がかりな修正を要するものもありました。連日の徹夜作業で、収集がつかない状況になりかけましたが、一切、不満やネガティブな意見はありませんでした。これはメンバー全員が「よりよいものをつくろう」「受験生が本当に知りたいのは何なのか、納得するまで追求しよう」と心の底から思っていたからだと思います。

本当に素晴らしいチームだなあ!と感動しました。

 

◆ふぞろい10ここがおすすめ

もちろん、すべてがおすすめ!!

ですが、自分が書いたパートに絞った場合、いっしー事例Ⅳ92点の再現答案部分をおすすめします。過去のブログ(こちら)にも書きましたが、計算問題を間違えたにもかかわらず92点を獲得しているので、それ以外はほぼ満点とも言えます。予備校の模範解答だけではなく、是非いっしーの事例Ⅳ再現答案を参考にしてくださいね!!

 

◆受験生のみなさんへ一言

いっしーは独学生なので、試験のお作法、用語、基礎知識などをまったく知りませんでしたが、この本のおかげで、基礎から応用まで一気に吸収することが出来ました!是非ふぞろい10をご購入いただき、隅々まで読み込んで下さい。飛躍的にレベルアップすること間違いなしです!

試験勉強は長くつらいものですが、合格後は今まで見たことのない魅力的な世界が待っています!!皆さんとお会いできる日を楽しみにしています!!

 

本日はここまで。

 

明日はスタミナ任せの全力青年!2年目生合格ナビゲーター「けい」の登場です!

 

パワフルなけいのブログに期待しましょう!!

 

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。

合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

 

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする