科目免除のすすめ…「経営情報システム」編

同友館
doyukan_logo

みなさん、こんにちは!

食い倒れの街の独学生!ストレート合格ナビゲーターたーじんです。

 

自己紹介はこちら

前回のブログはこちら

 

昨日の みゅー のブログにもありましたように、本日もふぞ10メンバーは大校正大会中です(^^)v

 

今回、たーじん は大阪メンバーのため、校正中のメンバーにお祈りしかできません(おいおい…)

ただメンバー一同、受験生の皆さんに役立つ本にしたいと頑張っておりますのでお手元に届くのを楽しみにお待ちください!

 

 

さてさて、

みゅー から試験期間の苦労というお題を振られた訳ですが…その前に

「科目合格受験の悩み」はなかったが、「科目免除受験の悩み」はありましたorz

受験生の皆さんはご存知だと思いますが、中小企業診断士第1次試験は「他資格等保有による科目免除」が認められています。

 

いくつか例を挙げると…

・「財務・会計」…公認会計士、公認会計士試験合格者、会計士補、会計士補となる有資格者

・「経営法務」…弁護士、司法試験合格者、旧司法試験第2次試験合格者

などなど(参照はこちら

 

結構いろいろあるんですね!

 

その中で たーじん は、

「経営情報システム」について“応用情報技術者”の適用を考えました!

(情報セキュリティスペシャリストは免除対象じゃないんですよ…レベル4なのにorz)

 

【科目免除のメリット】

①「経営情報システム」の勉強時間がなくなり、他の科目の勉強時間に回せる。

②1次試験本番の負担が軽減される。

③「経営情報システム」が難しかった場合、リスク回避ができる。

 

【科目免除のデメリット】

①「経営情報システム」が簡単だった場合、免除したことで得点源がなくなってしまう。

 

平成28年度の1次試験の場合は、【科目免除のメリット】③が効果を発揮しました!!

ただ たーじん の場合は“応用情報技術者“を取ったのが数年前ということで、情報の知識が薄れていたので【科目免除のメリット】①も大きかったんですがね(笑)

 

また「経営情報システム」が2次試験に(あまり)関係ない科目っていうことも免除の理由の一つになりました(^^)/

 

ただ、たーじん的にはどんな問題が出ても100 6割以上の得点を取る自信があったら、受験をお勧めします!

逆に少しでも取れない可能性がある時はリスクは最小限に…っていう感じで たーじん は「経営情報システム」は免除しました~(^^)v

 

受験生の皆さんも科目免除を申請する際には、【メリット】【デメリット】を考慮して決めてくださいね(^^)

 

 

明日は、鹿児島からエールをお届け!元ナース★1.5年生ナビゲーター あい の登場です。彼女は1.5年ということで、1年目合格した科目についてはどう考えて免除したのでしょうか?明日の答えに期待です(笑)

 

ちなみに明日3月13日は“サンドウィッチの日”らしいです。1が3に挟まれてる⇒サンド1⇒サンドウィッチ らしいです…だじゃれ?(笑)

 

ではでは、明日をお楽しみに☆

 

 

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。

合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする