日々の試験勉強、お疲れ様です!事例Ⅰ&分析統括のあきかです。先日のセミナーにご参加いただいた皆さまどうもありがとうございました。
皆さまのお手元に受験票も届き、試験当日まで残りわずかとなっていますが、本日は、タイトルそのままですが、1点でも多くもぎとることの大切さについて私が感じていることをお伝えできればと思います。
目次
受験生の皆さまも薄々察しているかとは思いますが、ふぞろい16にお寄せいただいた再現答案・得点通知を見ると、ぶっちぎり高得点の方が多数いるというよりは、合格ラインである240点付近に答案数が集中しています。今回あらためて可視化してみたいと思います。(多分、これまでのふぞ16ブログで載せたことはなかったのではないでしょうか?分析統括の特別企画を執筆するときに色々ネタを考えるために作成していたグラフです。)
さらに、人数の多い230~259点の答案の分布を見てみると、以下のとおりです。
この試験に限らず「●点差でダメだった…」という話はよく耳にしますが、実際のところ、これだけ多くの答案が240点付近に集中します。
じゃあ239点の答案と240点の答案、何が違うのか?と問われても、その違いを明確に説明するのはかなり難しいと思います。この試験では採点基準や模範解答が示されていないのでなおさらです。
ですが、結果を見て「あと●点だった…」という後悔をしないために、個人的には次のことをお伝えしたいです。
私は特段中小企業診断士試験に詳しいわけではなくただの先輩受験生でしかないので、「唯一無二の正しい点数の取り方」はお伝えできませんが、当たり前のことをお伝えしたいと思います(ほぼ精神論で恐縮ですが…)。
まず、万全な体調で受験当日を迎えることです。
240点で合格して喜んだ方と、239点で涙をのんだ方の人数が(たまたまですけど)同じだけいらっしゃることを考えると、きっと「あそこの経営分析で計算ミスをしなければ…」「途中式を少しでも書いておけば…」「いつもなら思いつくあのキーワードを入れることができていれば…」という後悔が起こり得る試験だと思います。そして、「普段ならとうていしないであろう凡ミス」が起こってしまう要因のひとつは、やはり体調管理だと思うのです。
前日よく寝れなくて、あるいは風邪をひいて頭がぼーっとしていた、といったことで貴重な1点を逃してほしくないです。良く寝られないことや風邪をひくことはどうしようもありませんが、あと数日、少しでも万全な体調から遠のくようなことはしないのがリスクマネジメントじゃないかと個人的には思います。
次に、最後まであきらめないことです。
私も昨年、事例Ⅳの経営分析の問題を見て固まってしまいましたが、空欄で出すのはあり得ない派の私はとにかく何かを書こう、と手を動かし続けました。(大学受験以前のすべての試験において何かを時間ぎりぎりまで埋める宗教に入信しているため、それが絶対に正しいとは言いません、戦略としての捨て問はあると思いますが、それも結局最後まであきらめずに点数をより多くとるという目的は同じだと思います。)
それが功を奏した…かはわかりませんが、なんとか事例Ⅳは60点ピッタリでした。もっとやっておけばよかったなあという反省はありますが、何か1つでも途中式を書かなくてもっと悪い点数を取っていたら今このブログを書いていなかったかもなぁと思うので、最後まであきらめることなく答案用紙に向き合ってください。
先日のセミナーでボツにしたスライドを供養させてください(笑)
ここまで、240点にひしめきあっているんだ、というようなことを言ってきましたが、424枚のうちだいたい4~5割は60点以上を取れているわけなので、事例ごとにみると(意外と?)”60点以上(A以上)の答案”は多いのです。
もちろんすべての事例で60点以上を安定して取ることが簡単、というわけではないですが、それでも「それぞれの事例で、半分より上くらいのレベルの答案を作る」ことができれば合格がみえてくるんだと思えば、少し気が楽になるかなぁと思いますので載せてみました。少しでも皆さまに勇気(?)を与えられていれば幸いです!
さてここでふぞろい16から、毎年恒例の「お疲れ様会」のご案内です。受験生どうしの交流の場となれば、と思い開催しますので、ぜひご参加お待ちしています。
「ふぞ16 お疲れさま会」のお知らせ
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【ふぞ16 お疲れさま会 開催決定!】
「ふぞろいな合格答案」では、夏・秋とセミナーの開催をしてきましたが、今回は完全にフリートーク。2次試験を戦い抜いた受験生の皆様とふぞろいメンバーで、ただただ自由に語り合う場です。激戦を終えた皆さんに、ふぞろいメンバーから「お疲れさまでした!」を伝えさせてください!!皆さまのご参加お待ちしております!
[開催日時]
・11月5日 (日) 19:30~21:00 → お申し込みはこちら
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
明日はいっけーの登場です!お楽しみに!