【一次試験】実録!1カ月前からのラストスパート

同友館
doyukan_logo

私の一次試験1カ月前

皆さん、こんにちは。事例Ⅱ&企画チーム担当のたくろうです。

早いもので、今年も半分過ぎましたね。。。

あっという間に、一次試験まであと1か月となりましたが、一次試験の対策は順調でしょうか。

ちなみに・・・昨年の私は6月末の段階で、こんな進捗でした💦(使用した問題集は同友館「過去問完全マスター」です)

  • 「企業経営論」 問題集:1周
  • 「財務・会計」 問題集:1周
  • 「運営管理」  問題集:0.5周
  • 「経済学」   問題集:未着手

ちなみに「中小政策」「経営法務」は問題集の購入すらしていませんでした・・・orz

こんな状態で、6月下旬に自宅受験で模試を受けましたが・・・

当然、結果は散々でした。。。(;´Д`)

さて、前置きが長くなりましたが、こんな状態から、どうやってストレートで合格できたのか!?
自分でも不思議ですが・・・(笑) 

本日は「一次試験の1カ月前の過ごし方」について振り返ってみたいと思います。

続きを読む: 【一次試験】実録!1カ月前からのラストスパート

直前(7月)の過ごし方

今からちょうど1年前、残り1か月で何をしたかというと・・・特に奇策はありません(笑)

このとき、私の立てた戦略(?)は・・・以下の5点です

 ① 過去マスを早期に1周(運営管理、経済学)
 ② 過去マス・ランク「C」は捨てて、解かない
 ③「経営法務」「中小政策」はアプリを購入
  (通勤時間で解けるTACの問題集アプリ)
 ④ 平日は毎日全科目・20問づつ解く(2週目)
 ⑤ 土日に2周目で間違った問題を集中的に解く

今思い返すと、②③⑤が肝だったかなと思います。

ありきたりかも知れませんが、診断士的に例えるならば、こんな感じでしょうか(笑)

 ■ ターゲティング(②⑤) 
  ⇒頻出テーマ、苦手分野に特化

 ■ 稼働率の向上(③)
  ⇒勉強時間の絶対量を増やす

特に③は1ヵ月間、通勤時間を活用して、ひたすらアプリで問題演習をした結果、「中小政策」「経営法務」それぞれ6周くらいは出来ました。その結果、7月から問題演習を始めたにも関わらず、本番では

 「経営法務」:68点
 「中小政策」:60点

と短期間の勉強にも関わらず、ギリギリですが合格点を取ることが出来ました。
やはり、効率性と絶対量は大事ですね

休息も継続も大事

結構ストイックなことを書いたかもしてませんが、働きながら学習を継続するには、心身の健康が大前提になります。そのためには、適度な休息やリフレッシュは必要です。

現に私も、昨年7月初旬にゴルフを1回、7月下旬にサッカー観戦を2回と、土日はそれなりに遊んでました(笑)でも、スタジアムに行く電車の中では、アプリを使って問題演習をしたと思います。

一次試験本番まで、あと1か月ですが、まだまだ時間はあります。

リフレッシュして、コンディションを整えつつ、ポイントを絞って継続的な学習をすれば、必ず合格できるのが一次試験です。残り1ヵ月、充実した時間を過ごして、一次試験本番に臨んでください!

ここで重大発表~♪

今週の土曜日、7月8日21時30分より、ふぞろい16としては、初めてTwitterでスペースをやります!!!

ふぞろいメンバーに、スペースで語って欲しいテーマを大募集しますので、みなさん是非聞いてくださいね!

明日・明後日はお休みをいただき、明々後日は我らがリーダー「さとしん」の登場です!おたのしみに!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする