【1次試験対策】実録!私の残り2か月間

同友館
doyukan_logo

1年って早いものですね。6月も中旬。

本州では夏が本気を出してくる頃でしょうか?梅雨でジメジメですか?

北海道はどちらも無縁!最近になって観光客らしい方も増えてきた感があります。

そんな皆様へちょっとご注意!!

ぜひ、移動時間と距離を踏まえた、ムリのない旅行計画でお楽しみください♪

例えば新千歳空港に降り立ち、旭山動物園を観光、札幌でジンギスカンを食べて1泊という計画。

移動距離にすると約350Km。これは東京ー仙台間の移動に相当します。

例えば10時過ぎに新千歳空港着、の飛行機であってもそこからレンタカー借りて、等考えると

お昼もそこそこに東京から仙台旅行に出発する感じです。北海道はでっかいどー!!

はい、本題はできる量も考えよう、って話です。


==========================================

ふぞろい16メンバーのブログは2月20日スタート!

どうぞお楽しみに!

===========================================

私の1次試験2か月前

けんけんは、1次試験の2か月前、模擬試験を受けました。
結果を見て、さすがにちょっと動揺してたにゃ。

科目得点偏差値判定
経済学・経済政策4849C
財務・会計7256.4A
企業経営理論4747.7C
運営管理4747.9C
経営法務6449.5A
経営情報システム4040.7C
中小企業経営・政策3435D

ヤバい… 経営法務は完全に運だし、ほぼ全科目半分に満たないなんて…。

結果を見た直後の感想は「これは、今年の合格は不可能だろうな」でした。

一通り全科目学習を終えたところで、正直もっと得点できると思っていた…。甘くないな…

自分会議 ~受験計画修正案審議~

さて、厳しい見通しの1次試験。科目合格を視野に計画の修正が頭の中で討論されます。

試験をもう間もなくに控えて、得点率半分。これは科目を絞って科目合格を確実に勝ち取り、
来年度の1次試験突破を目指すべきであります!ニャ

そーだなぁ。今年全滅して、来年受かる根拠もないよなぁ。
あんだけ勉強したのに、これはきびしいよなぁ。

科目合格狙いが大多数派を占める会議の中、突然謎のポジティブが降りてきます。

待ってけんけん。各科目、足切りラインは(ほぼ)突破してるともいえるよ。

この単純な思いつきで全科目受験が決断されました(笑)1次試験にはポジティブ大事!

残りの期間、何をするか。

模試受験後、取り組んだのは以下の通りです。

・過去問5年分

正答だけでなく、解説を読んで誤答の根拠も理解。

完全にOKな設問にチェックを入れて、除外。

・スピード問題集(情報システム/中小企業経営・政策)

複数回繰り返せるようにした。

朝10問、帰って10問、ごはん食べて10問、お風呂あがって10問、など細かく解いていく。

苦手科目なので、ちょっとやればOK、と気分的な負担を軽減したかった。

3週目くらいから間違えたところをルーズリーフへまとめて、翌日見返す。4週目で間違えたらまた記入。

全部見返すと、何度も間違えるところは何度も目に付くことになる。

まとめ

サラッといきましたが、以上が私の一次試験前の2か月間です。

試験前、誰もが不安な気持ちに苛まれるものでしょう。

でも、しっかり過去問5年もやれば大丈夫。

色んなところで見るように、不安に負けてドンドン手を広げて消化不良が一番よくない!

ちなみに、けんけんの本番は以下の通りだニャ

科目得点手応え
経済学・経済政策64もっといけたハズ(´;ω;`)
財務・会計80ちょっとミスった
企業経営理論71可もなく不可もなく
運営管理60可もなく不可もなく
経営法務56普通
経営情報システム80ラッキー!!!
中小企業経営・中小企業政策51普通

苦手の経営情報システムが思いのほか良かったけど、
2択まで絞れていた設問も多かったのが効いたと思う!

本番が近づくと不安にもなるけど、頑張った証拠!
可能性があるからこそ、プレッシャーも感じるものだニャ!
あともう一息、選択肢を一つでも削れるだけで合格に近づくニャ♬

以上が私の2か月間でした。

何かしらのお役に立てれば幸いです。

さて、次回はいつも優しさと、ほっこり💛があふれるゆーきち回です!!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする