自己紹介!みっこ編

同友館
doyukan_logo

皆さん、はじめまして!事例Ⅱ分析+再現答案チームの大阪生まれ、大阪育ち みっこ です!

令和2年度合格者1,174名中、女性は98名。数少ない女性の1人です。
女性受験者、年齢なんか関係なくチャレンジする心をもつ受験生の『チューター』でありたいと思います。(チューターとは大学や塾などで学習支援や助言をするサポーターの事です。)
私は、前職が大学受験予備校で、長年、進路アドバイザーをしておりました。
受験勉強においては、前職の受験ノウハウを自分に実践をしました。

経歴を活かした視点で、皆さんの応援ができるよう、頑張ります!

自己紹介

診断士受験理由

「働く女性を応援したい」 
前職が女性の多い職場だったため、女性の働き方について考えさせられました。家庭(家事・育児・介護など)に加えて、仕事……女性には何本も柱があります。女性が安心して働ける企業を増やしたいと考えました。

「経営について勉強したい」 
「女性を応援するには企業の考え方も変える必要がある!企業の考え方を変えるために、経営者と対等に話ができるようになりたい!」
そう考えていた時に中小企業診断士の資格と出会いました。「これや!」と直感で飛び込みました。
しかしそんな甘い資格試験ではなかった…

試験勉強を通じて得られたもの

「広い世界」 
20年間教育業界にいて、外の世界を知らずに育った(言い過ぎかな?)。様々な年代、業種、経歴の人たちと出会い、自分の世界が広がりました。

「考える姿勢」 
課題について、多角的に論理立てて考えるようになったと感じます。仕事の課題など、今までは闇雲に頭を悩ませていただけだったんだろうな……と今は思います。

診断士としての活動予定

現在の勤務先は会計事務所です。顧問先の課題解決の手伝いをしながら経験を積み、いつか独立できたらと考えています。まだ具体的ではありませんが、働く女性を応援する活動も増やしていきたいなと考えています。

属性

職業 会計事務所勤務
家族 ヒト2人、ネコ7人

予備校に通っていたか 通学 (緊急事態宣言以降、通信に切り替え)
受験回数 1次試験3回 2次試験2回  学習期間3.5年

1次試験 
得意科目 運営管理、財務会計(1次試験では得意やと思ってたんだ…)
苦手科目 経営法務(3回とも44点という伸びが全くなし!)、情報システム(訳がわからん!)

2次試験 
得意科目 事例Ⅱ、Ⅲ
大、大、大の苦手科目 事例Ⅳ

よかった勉強法 
1次試験向き 『過去問完全マスター(同友館)』で同じテーマの出題傾向が違う問題を大量に繰り返し演習する。
2次試験向き 「勉強会」で自分の解答作成プロセスをさらして、突っ込んでもらう。

リフレッシュ方法 テニス、携帯ゲーム

受験生へ一言

私が長年の受験生指導を踏まえて自分の3.5年の受験勉強を振り返ると、大切なことが2つあると思っています。
1つは「受験勉強法に正解はない!」ということです。まずは、自分を知る(時間、体力の有無、得意・不得意など)ことが必要だと感じています。そして世の中にあふれている診断士受験に関する情報から、自分にあった勉強法を取り入れ、カスタマイズすることがとても大切だと思います。
もう1つは「6割を知る」です。私は予備校の模範解答は完璧すぎて、「こんな答案ムリやん!」と思っていました。私は、まずは合格に必要な解答要素を掴み、6割を超えることが大切だとも思います。そのために私は『ふぞろいな合格答案』(エピソード13、12、11、10、2、3 計6冊)をフル活用していました。

皆さんに、ぜひ『ふぞろいな合格答案』とブログをフル活用して、「ふぞろい」なメンバーの、「ふぞろい」な勉強法を、得てもらえるため頑張っていきます!

明日は、事例Ⅲチームの縁の下の力持ち、みんなに頼られる しーだ の登場です! 

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする