ふぞろいの選び方と独学大全

同友館
doyukan_logo

こんにちは。ブログリーダーのタニッチです。

私事ですが、一昨日ようやく「ふぞろい13出版記念パーティ」を行うことができました。

例年発刊後すぐの6月に実施している行事ですが、コロナ禍で開催を延期し、最終的に東西少人数&WEB中継という感染対策をした上で実施しました。
ふぞろい13は過去最高の販売部数を記録したとのことで、受験生の皆様をはじめご購入いただいた方々にこの場を借りてお礼申し上げます。

今回は2つの話題を紹介します。

前半は「ふぞろい」シリーズの選び方(令和3年度以降の2次筆記試験受験生向け)、後半は『独学大全』という書籍の概要を紹介します。

独学大全』は2日後に再度私のブログ回で詳しくご紹介します。ご興味ある方は是非ご一読ください。

ふぞろいの選び方(令和3年度以降の2次筆記試験受験生向け)

令和3年度以降の中小企業診断士2次筆記試験受験予定者向けに書いております。

ご存知の方も多いかと思いますが、ふぞろいシリーズには現在24冊もの姉妹書籍があります。(≠24年分)

現在絶版となっていたり、機能的にも重複する部分がありますので、下記記事(2019年4月時点)や動画(WEBセミナー時に配信した内容を編集し直しています)を参考にお選びいただければ幸いです。

丸わかり!ふぞろい書籍一覧表

まずは、ふぞろいな合格答案の紹介動画です。

次に、目的別「ふぞろい」の選び方です。

今後も様々な形で、「ふぞろいな合格答案」そして何より「中小企業診断士」の魅力と試験対策をお送りして参ります。

 

独学大全ー絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法

この本は、ふぞろい13随一の読書家YumaがTwitterで紹介していたのを見てポチってしまいました。

私自身、2次試験合格後に試験がない分野での独学が必要になっており、この1年試行錯誤していました。

しかし、なかなか動機付けができず、アウトプット・インプットを継続できなかったり、成長実感を得られていなかったため手に取りました。

内容はこの手の勉強本に書かれているTipsが網羅されている程度かとタカをくくっておりました。
そういう要素も多分にありましたが、「大全」と銘打つだけあり、様々な属性・目的を持った独学者に対応しています。

私自身、この本の構成体系でいう「なぜ学ぶのか」「何を学ぶのか」「どのように学ぶのか」全てがごちゃ混ぜになっていました。

本書の構成の通り、上記の順に整理していくことで頭も心も整理することができました。

現状を変えたいけど何をすればよいか決めかねている方、志・目的のため中小企業診断士試験の勉強をすることが正しいのか迷っている方、勉強してはいるが結果が出ず悩んでいる方、あらゆる人におすすめです。

学ぶことは、つまるところ自分を変えることだ。昨日知らなかったことを一つ知れば、また新しいスキルを身に付ければ、わずかであれ人は変わる。

独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法 本文中より引用

 

明日はうえちゃんの登場です!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする