勉強法に悩んでいる方へ。「勉強法メモ」をお見せします!

同友館
doyukan_logo

みなさまはじめまして。2年目生合格ナビゲーターのはらっちです。「ふぞろい8」では事例Ⅰの分析リーダーを担当し、関西メンバのとりまとめをしています。突然ですが…

勉強法に悩んでいるかた、いませんか?

はらっちは、平成25年度1次試験の勉強法や平成26年度2次試験の勉強法を、当時の「気づきメモ」を元に、本ブログやセミナーで公開していきたいと思います。勉強を始めて1年目の「勉強法をどうするか悩んでいる方」や、2年目で「これまでの勉強法に不安がある方」の参考になれば幸いです。

<受験歴>
■1年目 大手予備校の1次・2次対策を総合的に学ぶコースに通学。勉強会を主催。
平成25年度:1次試験7科目合格(461点)、2次試験:BBBB→総合B
■2年目 大手予備校で2次対策専門コースに通学。勉強会を主催。
平成26年度:1次試験なし、2次試験合格

試験勉強は、単に勉強時間をかければ良いものではなく、自分に合った勉強法を確立し、短時間でより多くの知識を効率的に身に付けていくことが合格への近道です。はらっちは、中学受験以来受験勉強をした経験がないため、効率的な勉強法が分からず、試験の点数が低く苦労しました。

1年目は、勉強仲間やネットを参考に次々に勉強法を試しました。ただやみくもに真似をするだけでは、自分にあった勉強法なのかどうかが分かりません。だから、なかなか知識が身につかないばかりか、徐々に手段と目的が入れ替わって、理想的な勉強法を追い求める「勉強法マニア」になっていました。

要領の悪い自分には合わずどの勉強法も中途半端に終わり、かなりの時間が無駄になりました。最終的には「これなら自分でも何とか続けられそうだ」という視点で取捨選択し、半年くらいかけて自分なりのやり方を加えて勉強法を確立していきました。この苦い経験から学んだことは以下の2点です。

・勉強法は、「自分が続けられるかどうか」を最優先で選ぶ。
・少しずつ「気づき」を加えて自分だけの勉強法にする。

特に1次試験を受験される方は、これから追い込みに入る時期ですから、むやみに理想の勉強法を追い求めることを目的にせず、じっくりとひとつのやり方を研ぎ澄ましてください。

■はらっちの「気づきメモ」から1次試験勉強法を公開します!

<一次試験勉強過程での気づき>
・勉強がすすむにつれ、問題集や試験、過去問など、資料の数がどんどん増える。
・全ての資料を一つづつ見返すと、手間・時間がかかりすぎる。
・知識定着のためには、全ての資料の定期的な振り返りが必要。
・テキストを読むだけでは定着しないので、手を動かして覚える。

<気づきへの解決策:テキストへの知識集約>
・テキストに、問題集や試験、過去問の問題文や回答のポイントを書き込む。
・スキマ時間を利用してテキストを読むことで、全ての資料を復習できる。
・書き写すのではなく、後から見て何のことかわかるように論点を要約して書きこむ。

↓実際の書き込み例です。興味のある方はふぞろい8大阪春セミナーでお見せします。
テキスト書き込み例

<講義の取り組み方>
・予習:事前に音声収録講義を聴講し、講義範囲の問題集を1回転する。
まとめて解かずに、1問解くたびに解答を見る。
・復習:講義の翌日など覚えているうちに問題集を2回転する。
テキストに、問題集や試験、過去問を集約する。
・財務は解き方を忘れやすいので、問題集を毎日2~3問ずつ解く。

<問題集や試験、過去問の取り組み方>
・復習する時は、解いた日と正解・不正解を問題番号横に記入する。
・1週間くらいおいて復習する。解いた日付と正解・不正解を問題番号横に記入する。
・何度やっても正解する問題は飛ばす。たまに間違える問題は何度でも解きなおす。
・選択肢のある問題は、正解以外の全ての選択肢の意味がわかるようにする。

この中で、もしも「自分にも続けられそうだ」というところがあれば、試してみてください。また、予備校での講義のスケジュールより先行して次の科目の予習する人もいましたが、はらっちは講義のペースにあわせて勉強することで徐々に点数が伸び、最終的に合格点が確保できました。自分のペースで一歩ずつ、着実に進めていけば大丈夫です。

今後、2次試験の勉強法の気づきメモもお伝えしたいと思います。すでに他の合格ナビゲーターの記事でもたくさんのノウハウが紹介されていますので、参考にしてみてください。

ガックン の「事例Ⅳの対策は予備校の問題集と過去問だけで大丈夫???」
むらっち の「少ない勉強時間でいかに合格レベルまで実力を上げていくか?」
とりっち の「1次試験と2次試験を同時攻略! 「1.5次知識」の身に付け方」
ポンポロ の「型にはまった解答を作る練習」で、2次試験を突破しよう!」
ヨッシー の「スキマ時間で2次対策!~「企業経営理論を活用」編 ~」
すぎっち の「弱点をワンワードで言うと?」2次対策を本格化する前に考えたいこと!」

次回は、多年度生合格ナビゲーターのすぎっちが弱点克服のコツを解説します。ふぞろいでも画伯として名高いすぎっちの名(迷?)画をお楽しみに!

■緊急告知!「ふぞろい8大阪春セミナーのお知らせ」

「ふぞろい8」では、大阪で春セミナーを開催します。勉強に使ったまとめノートなどもセミナーでしか手に入らない特典もあります。先着順なので申込みはお早めに!

「いざ1次試験!ふぞろい春の陣2015 勉強法セミナー!」
1.1次の合否を分けた「ふぞろいな3ヶ月戦略」
2.こっそり教えます。2次につながる1次の戦略的勉強法
3.知らないと損をする!高い合格率を支えた大阪の勉強会
※コンテンツは予定です。

詳細は申込ページ

東京セミナーも現在企画中です。5月開催で企画進行中ですので、決まり次第、あらためてお伝えします。

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。
合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする