はじめまして。
勉強は自分に合ったやり方で!多年度合格ナビゲーターのまっつです。
ふぞろい13では、事例Ⅳと再現答案を担当しています。
目次
私は中小企業診断士の試験勉強を始めてから、合格するまで3年もかかりました。
その戦歴は、
平成29年1次試験○・2次試験×、
平成30年2次試験×、
令和元年1次試験○・2次試験○
となっています。
……みなさん、何かお気づきになりませんか?
そうです。私は2次試験の突破だけに3年もかかったんです。
(2次トータルで1,400時間も勉強しています……。)
ですが、みなさんの中にもいませんか?
1次試験は割と楽に合格できるのに、なぜか2次試験は不合格になってしまうという方が。
今年、私がふぞろいメンバーに参加しようと決意した理由は、そういう方々のお力になりたいと考えたからです。
みなさん、これから1年間一緒にがんばりましょう!
・経営的視点を持つことで、本業に好影響を与えたかったため。
・中小企業の経営者層と話すことが増えてきたため。(特に財務面の話題が多い)
・ユーザーが求めていることの本質的なものが見いだせるようになった。
・継続的に勉強する癖がついた。
・1年目は受験生支援活動をしつつ、なにか副業を始めたい。(ただいま模索中)
職業:システムエンジニア
家族:妻、9歳の娘、4歳の息子
1次得意科目:財務・会計、経営情報システム
1次苦手科目:経営法務
2次得意科目:事例Ⅱ、事例Ⅳ
2次苦手科目:事例Ⅰ
よかった勉強方法:ベスト答案作成。記述力の強化。事例Ⅳを毎日解く。
失敗した勉強方法:情報収集を怠ったこと。
リフレッシュ方法:サッカー(するのも、見るのも)、子供に遊んでもらう(笑)
模試受けたほうが良い?:YES
理由は?:①初見問題を利用して80分間での解答プロセスが確認できるため
②試験当日のシミュレーションができるため(前日の就寝~事例Ⅳ終了まで)
その他の私の属性として、
「文章を書くのが苦手」
「暗記が苦手」
「典型的な理系」
「心配性」
「頭の中を整理するときは図表化に限る」
「1次試験・2次試験ともに、全科目60点ピッタリ取れるようになる勉強こそが、最も効率的で低リスクだと考えている」
などがあります。
中小企業診断士試験の勉強は決して楽ではありません。
どれだけ勉強しても、成果が上がらない方も多いと思います。
「どんな勉強をすればよいのかわからない」
「合格した人と同じことをしているのにうまくいかない」など。
私は、そんな方にこそ、ふぞろいブログを見て欲しいと思っています。
ふぞろいメンバーは、多様な個性を持つ人間の集まりです。
その中で、みなさんと考え方や属性が近いメンバーを見つけ、彼らの考え、取り組みを参考にしてみて下さい。息抜きにもなると思いますよ!
明日は、え? 初学者でそんなこと考えてたの?! 驚愕なんですけど……
のストレート合格ナビゲーター、テリーが登場します。
みなさん、深イイ話が聞けますよ♪ お楽しみに。