【いっしー流】再受験する?しない?

同友館
doyukan_logo

みなさん、こんにちは!

 

独学アラフォー2児のパパ多年度生合格ナビゲーターの「いっしー」です!

 

いっしーの自己紹介はコチラリンク

 

再現答案まだまだ募集中!(12/31まで)

ふぞろい11をより良いものにするために、ご協力をお願いします!

ご提出はコチラから⇒https://goo.gl/quA2Zf

 

見事2次試験を突破され口述試験を終えた皆さん、お疲れ様でした。

後は合格発表を待つのみですね。

合格発表後は、実務補習、同期診断士との交流、診断士協会のフォーラム参加、等々、楽しくも忙しい日々が待っています。各イベントの直前で慌てないように、今のうちから情報収集をしておきましょう!

残念ながら口述試験に進めなかった皆さん。

つらいですね。気持ちの整理がつかないでいる人、来年の受験をどうしようか迷っている人も多いのではないでしょうか?

 

再受験しようと決めた方へ

得点開示請求を忘れずにやっておきましょう!(得点開示請求については過去のみゆきちブログご参照)

なぜ合格できなかったのか、ご自分の再現答案と得点開示をもとに、徹底的に要因分析をしましょう!自分に何が足りないのか?、どこを強化すれば良いのか? 来年度の勉強計画に活かしてくださいね。

 

来年度の受験を迷っている方へ

とことん自分自身と向き合ってください。なぜ診断士を目指したのか?今まで犠牲にしてきたことも多いはず、更に犠牲にすることが得策なのか?試験に合格しなくてもすでに多くの知識を身につけたのではないか?後悔するんじゃないか?

 

どちらが良いというものではありません。じっくりと考えてください。いずれ進むべき方向性が見えてくるはずです。

ただ、迷ってる方も得点開示請求はしておいた方がよいと思います。現実を直視することは辛いと思います。が、ほんの少しの差なのか、全然足りなかったのかを知ることで再受験への考え方も変わるかもしれません。

 

また、初年度(不合格)のいっしーのように他の資格を受けて、気分転換をしてみるのもお勧めです。

 

いっしーは初年度不合格がわかった後、相当凹みました。

しばらく診断士試験から離れよう、現実から逃れるために何かに打ち込もう、と「簿記2級試験」に挑戦しました。12月申込み、2月受験と短期間でしたが、集中して勉強できたので、何とか合格しました。

資格を一つ取ったことでこの1年で前進感を得られたこともあり、いつの間にか診断士不合格のショックは癒えていたように思います。

また簿記の勉強を通じて、多面的に財務を捉える力が身につきました。結果的に事例Ⅳ対策として有効だったと思います。(ただしあまり難しい資格にはトライしない方が良いかもしれません。不合格で更に落ち込むリスクもありますので)

 

再受験する、しないに正解はありません。あなたらしい選択ができるよう、応援しています!!

 

明日はスタミナ任せの全力青年!2年目生合格ナビゲーター「けい」

の登場です!

 

ストイックでエネルギッシュなけいのブログにご期待ください!

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。

合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする