【診断士は】診断士のスタートダッシュの準備をしよう【情報命】

同友館
doyukan_logo

ふぞろいブログをご覧のみなさま、おはようございます!

鹿児島からエールをお届け!元ナース1.5年生合格ナビゲーターの「あい」です。

 

自己紹介はコチラ

 

おはようございます!二次試験を受験された皆さま、本当にお疲れ様でした(^^)

この週末は、今年初めて勉強をしないでゆっくり過ごした、という方も多いのではないでしょうか。

 

この時期から合格発表までは、「診断士として活躍する」ために「診断士の勉強以外」のことをできる時期です。

私は計画を立てたり、いろんな組み合わせを考えるのが好きでワクワクするので、去年のこの時期はいろんなことにトライしていました。

 

【あいの場合】

・11月6日:メンタルヘルス・マネジメント検定受験 ⇒来年診断士としてセミナーをすることが決まりました。

・11月8~10日:会社で高校生インターンシップ受け入れ対応 ⇒準備のために社内整備をしたのは、診断士受験の知識を活かせた経験でした。

・友人が経営する中小企業の顧客向けイベントのお手伝いin東京 ⇒ニッチな業界を中の人として経験できました。今年は診断士として展示会へ行く機会が増えたので、「出展者」側の気持ちもわかります。

友人との会食 ⇒地元の人気店は、やはり工夫がたくさん。そのお店で受けるサービスはもちろん、生産者さんの情報、ビジネスモデルなど自然に目が行きます。診断士の勉強は「いいお店を見つける力」にもつながっていますね。

ドライブに行く ⇒行動範囲が変わると、見える景色も、考えることも変わってきます。

 

【診断士の情報収集ってどこでするの?】


①Faccebook

診断士同士のつながりはもちろん、仕事の情報、セミナーや勉強会などのお役立ち情報も流れてきます。アカウントは持っているけど、活用していない人も多いのでは? 今のうちにプロフィール写真や情報を整理しておくことをお勧めします。

②一般社団法人中小企業診断協会のHP

先日ぬまっちが紹介していた「11月4日「中小企業診断士の日」の情報もココにあります。診断士制度のことはここにおまかせ。実務補習・実務従事のこと、更新要件でもある理論研修のことなど、診断士としての基本的な情報はここで確認します。

実務補習・実務従事に当たっては会員ページを活用するので、よく見ておくと◎

③J-Net21のHP

特におすすめは「中小企業診断士の広場」のページです。
受験生向けの情報はもちろん、駆け出し診断士が書いた記事もたくさんあるので、読むながら「自分だったら…」と考えるのも、モチベーションが上がります。

④自分が所属したいと考えている診断士協会のHP

私はこの時、鹿児島県だけではなく、近隣の熊本県、宮崎県そして福岡県などの協会の活動を調べたり、どんな方がいるのか情報取集をしていました。
自分ができる活動を考えたり、実際に活動する場面をイメージしたりしていました。

 

私の今の時期にお勧めの行動を一言でまとめると「診断士になった先のことを考えての情報収集」をすることです。

是非この機会に、一旦机上の勉強から離れて未来の自分のフィールドに飛び出してみませんか?

 

もしも、また一年勉強することになっても大丈夫。今の時期に吸収したことは、いつか必ず役に立ちます!
というか、役に立てましょう!!

【診断士は情報命】

今のうちに合格後のスタートダッシュの準備して、自分の思う道を進んでいきましょう!

 

今日のことば

「アイデアは移動距離に比例する」

高城剛

 

自分自身、日ごろ意識して移動しています。是非、自分の足で得る情報を増やしていってください!

 

それでは、明日は

インプット重視の独学合格ナビゲーター “おにまる”  の登場!

おにまるは去年の今頃何をしていたのでしょうね~!みなさま、お楽しみに♪

 

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。
合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする