たーじんの事例Ⅳ特講①(CF計算書)

同友館
doyukan_logo

みなさん、こんにちは!

食い倒れの街の独学生!ストレート合格ナビゲーターたーじんです。

 

自己紹介はこちら

前回のブログはこちら

 

勝負の9月…

みなさん勉強に励んでいますか?

 

明後日9月5日(火)に1次試験合格発表があります♪

しっかりと確認して、次の2次試験へのモチベーションを高めてくださいね(^^)/

それでは本日の本題ですが…

苦手な人と得意な人がハッキリ分かれる事例Ⅳについて、たーじん的特講をしてみたいと思います(^^)/

【キャッシュフロー計算書(以下:CF計算書)とは】

CF計算書とは、一会計期間の企業のお金の入りとお金の出を捉えて、企業としてのお金の流れを表示する財務諸表の一種です(^^)/

CF計算書の「営業活動によるキャッシュフロー」の表示方法には直接法・間接法の2種がありますが…

今回は良く出題される【間接法】を取り上げたいと思います♪

 

【間接法による営業キャッシュフローの解き方】

①税引前当期純利益

これはそのままですね~

損益計算書に記載されてる数字をそのまま持ってきましょう♪

 

②減価償却費

これはお金が出ていかないけど損益計算書に費用として計上されているので…

税引前当期純利益にプラスします

 

③有価証券売却損

ここでは投資活動・財務活動の区分に含まれる損益項目を加減していきます(^^)/

要するに損益計算書の営業外損益・特別損益を加減していくんですね~

税引前当期純利益⇒経常利益⇒営業利益に戻していくって覚えておいたらいいです♪

 

④売掛金・棚卸資産・買掛金の増減

ここが結構ややこしいですよねorz

資産である売掛金が減ってるのにプラス、負債である買掛金が増えてるのにプラス

よーわからん(笑)

これを理解するには…

売掛金を例にとると、売掛金っていつかはお金でもらえるものですよね。

それが減ってるという事は…その分、お金が増えてますよね~ってことです(笑)

棚卸資産にしても在庫が減ってる=売れてる=お金になってるてことでプラスですよね~

逆に買掛金は支払わないといけないお金の支払を待ってもらってる分だけ増えてるってことです

 

⑤法人税等の支払

ここは実際に支払った法人税を記載します

同じく受取利息・配当金、支払利息も実際の受け払い額を記載します(^^)/

配当金の支払いがないのは、損益計算書にその項目がないからって覚えといてください

 

以上、たーじんによる事例Ⅳの特講でした(^^)/

次回も同じように事例Ⅳについて、お教えできることを書こうと思いますのでお楽しみに♪

 

「ふぞろいな合格答案エピソード10」増刷状況!
品薄状態につき急遽増刷した「ふぞろい10」が今週から一部書店に並んでいます!
まだ、購入されていない受験生の方はお早目にお求めください。
昨年の再現答案の分析から、各事例でどんなミスが多かったかなどが理解できますよ。

※各リンクはこちら(各書店の在庫状況を確認できます!)
・AMAZON(リンクはこちら
・楽天ブックス(リンクはこちら

・一部大型書店(下記書店以外でもふぞろいは販売されています)
■紀伊國屋
https://www.kinokuniya.co.jp/…/CKnSfStockSearchStoreSel…
■丸善・ジュンク堂・文教堂
https://honto.jp/netstore/pd-store_0628431088.html

 

明日は、鹿児島からエールをお届け!元ナース★1.5年生ナビゲーター あい の登場です。

来週9月9日(土)は「ふぞろいな秋の情報交換+相談会in福岡」ですね♪ ぜひ元気な あい に会って2次試験突破しましょう(^^)/

 

その他にふぞろいでは秋セミナーも企画中です♪

今回も大阪・東京で実施になります(^^)/

詳細が決まったらブログにアップしますのでぜひぜひご参加くださいm(_ _)m

 

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。

合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする