祝出版!ふぞろい10発売記念特集【たーじん編】

同友館
doyukan_logo

みなさん、こんにちは!

食い倒れの街の独学生!ストレート合格ナビゲーターたーじんです。

 

自己紹介はこちら

前回のブログはこちら

 

みなさん『ふぞろいな合格答案10はもう手に入れましたか?

毎年売り切れ続出なので、お早めに手に入れておくのがですよ♪

 

連日ふぞろい10メンバーの記念ブログが続いておりますが、今日は たーじん にお付き合いしていただけたら嬉しいです(^_-)-☆

 

 

それでは本日の本題ですが…

◆担当箇所

「事例Ⅰ」「再現答案」を担当しています♪

先日の いっしー の理由(リンクはこちら)と同じく、せっかくの機会なので自分の答案を載せてみたいな~と思い、立候補しました(^^)/

自分の再現答案が載っているところを見ると嬉しいような恥ずかしいような…(笑)

 

◆合格答案はここが違った

事例Ⅰの再現答案230枚を見てみて、合格答案とBCD答案の違いは…

 

①設問に忠実に答える

結構簡単に見えますが中々難しいんですね~

「○○という状況がある。その要因は何か?」に対して、「○○という状況の要因は~」と設問で問われていることに忠実に答えているのが合格答案でした。

 

②多面的に解答している

他のふぞ10メンバーも書いていますが…

「○○という要因は①~、②~…」という形で、設問要求に対して複数の視点から解答を書いています。

一つの原因でモノゴトが起きている訳ではないので、色んな角度から設問を読み解けているのが合格答案には多く見られました。

 

③与件文を上手く引用する

合格答案は与件文から上手く解答を引用していました。

与件文を引用する事で、設問要求から離れず問題作成者の意図に沿った解答ができていると思われました。

あくまで「設問⇒与件文⇒解答」という解答プロセスが大切だなと思わされました。

 

④文章としての読みやすさ

文章としても合格答案の方が読みやすかったです。

「要因は、~こと。」のような単純なことは皆できているんですが…

キーワードをたくさん詰め込むためにぶつ切りになっているのではなく、1文としてきれいに形成されているのが合格答案でした。

 

◆ふぞろい執筆中のエピソード

実務補習と執筆ピークが重なって、ミーティング中に寝そうになったことが…会社でも…orz

毎日毎日SkypeとDropboxを活用して作業していたのでパソコンが枕替わりになっていましたね(笑)

 

◆ふぞろい10ここがおすすめ

当然全部です…みんなと同じですね(笑)

そんな中でもやはり「再現答案」は見てほしいです(^^)/

なんてったって再提出してますから(爆)

…ということは置いておいて、やっぱり試験本番中はみんな一喜一憂しているんだな~ていうのが見れると思います。

 

◆受験生のみなさんへ一言

たーじん は独学生だったので周りの状況は全くわかりませんでした。(模試も受けてないぐらいですから…)

でも自分が努力してきたことは裏切らないと思って試験に臨みました(^^)/

その勉強のお供になったのが「ふぞろい」でした。

みなさんも「ふぞ10を使って、自分なりの解法を見つけ出してください。

きっと努力は裏切らないはずです(^^♪

 

 

■大好評のふぞろいセミナー、夏もやりますよ!

前回大好評だったふぞろいセミナー、暑い夏にますます熱く!行います。

大阪8月11日(金・山の日)

東京8月12日(土)

詳細はまたこのブログでお知らせします。

たーじん大阪セミナーに参加しますんで、生たーじんを見たい人はぜひ参加してくださいね(^^)/

 

明日は、鹿児島からエールをお届け!元ナース★1.5年生ナビゲーター あい の登場です。

ふぞろい10メンバーの中で一番行動力がありそうな彼女。どこからブログを配信してくれるのでしょうか(笑)

 

ではでは、明日をお楽しみに☆

 

 

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。

合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする