通勤時間での勉強をらくにするためのちょっとした工夫

同友館
doyukan_logo

みなさまおはようございます!

全国のママ受験生の味方、ライフハックママ★2.5年生合格ナビゲーターの「みゅー」です。

あっという間に6月に突入。じめじめと蒸し暑く、勉強に集中しづらい季節になってきましたね。
一次試験まであと2か月余り、今が踏ん張りどころです。

少しでも勉強に集中しやすい環境、時間を作り出せるよう工夫してみてくださいね。

■通勤時間を勉強タイムに

私が一次試験の勉強をしていた頃はまだ子どもが保育園児。

仕事が終わったら子どものお迎えのため保育園に即!直行、家に帰ってからも夕飯にお風呂に次の日の準備と家事に追われ、自分の時間はほとんど取れない状態でした。

 

そんな中貴重だったのが通勤時間。長距離通勤だったこともあり、電車の中がメインの勉強場所だったんです。

今回は、そんな私が通勤時間に快適に勉強できるようにするために行っていた、ちょっとした工夫をご紹介します。

■問題集にしおりをプラス!

一次試験の勉強の時は電車の中で過去問を繰り返し解くようにしていたのですが、座れない事も多く、立ちながら本を開くことが多かったです。

あれ?どこまでやったんだっけ?と前回からの続きを探すのが地味に手間。。。

そして、問題集によっては問題部分と解答や解説の部分が別の章立てになっていますよね。

問題をといたらすぐ解答を見て理解をしたいのに該当のページを探すのがこれまた地味にめんどくさい。

そこで利用していたのがこちら。

しおりシール!

しおりが付いている問題集や参考書ってあまりないんですよね~。

これはシールに二本紐がくっついていまして、背表紙にシールを張り付けるとしおりになります。2本あるので、1つは問題編、1つは回答編に挟んでおくと、どこまですすんだか、どこを見ればいいのかすぐにわかって便利でした。

全国の無印良品の店舗かこちらのオンラインショップからも購入できます。

お値段も180円と、懐にやさしい優れもの!

 

■分厚い参考書は思い切ってバラバラに

予備校のテキストや参考書などはかなり分厚いものも多く、嵩張るし重い!

ということで、こんな風にバラバラにして持ち歩いていました

背表紙のノリの部分からはがせば、簡単にバラバラにすることができます。
バラバラにしたあと、背表紙の部分をマスキングテープでくるんで分冊完了。

バラバラに分けることで軽くなるし、一冊読めた!という達成感を味わって自己満足(笑)

どちらもちょっとした工夫なのですが、細切れの時間でサッと勉強するために役立ちましたので参考にしてみてくださいね。

■ふぞろいセミナー空席残り僅か!

最後にお知らせ。

いよいよ明日は福岡セミナー!ふぞろいセミナー、初の九州上陸です。

詳細はこちらをご覧ください。

ふぞろいメンバー一同、準備万端でお待ちしております!

 

明日は食い倒れの街の独学生!ストレート合格ナビゲーター「たーじん」の登場です。

明日は何の日?たーじんの記事をお楽しみに♪

↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。

合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする