みなさんこんにちは。いのっちです。
約1年間続けてきた投稿も今日で最後です。ふぞ16メンバーによるラストリレーは暫く続きますが、今日までブログを読んで頂いた皆様ありがとうございました!
最後はこの1年必死に勉強されてきた皆様へのメッセージとふぞろいに携われたことへの感謝の想いなどを綴って締めさせて頂こうと思います。
目次
先ずはこの1年間お疲れさまでした!無事に合格された方、本当におめでとうございます。ただし、まだ試験は終わっていません。最後に口述試験が控えていますので、体調管理を含めて万全の準備をして臨みましょう。ふぞろいでは口述試験対策セミナーを開催します。当日は模擬面接を行い、参加頂いた方にはお土産として想定問答集をお渡しさせて頂きますので、お時間のある方は是非ご参加下さい(申し込みリンクは下部に記載)。
そして残念ながら合格にあと一歩届かなかった方。今はゆっくり休んで充電して下さい。この一年出来なかったことも沢山あると思います。またやる気が出たら再チャレンジを、やる気が出なかったら他の道に進んでも良いと思います。どうか試験の結果に囚われず、自由に色々なことに取り組んで頂ければ幸いです。
「診断士試験合格後の1年で生活が激変した」という方も多くいらっしゃいますが、自分の場合はこれといった変化は感じていません。良くも悪くも今まで通り普通に従来の職場で働いていますし、資格取得後に「突然仕事ができるようになる」こともありませんでした。
ただ、資格取得をきっかけに仕事に取り組む際の目線が変わったり、新しい出会いがあったりと、自分の中の世界が少し広がったなと感じます。
資格を取得したことで、これからの行動にどのような変化が生まれるかはまだ分かりませんが、個人的には診断士の資格にはあまり囚われず、でも常に自身のアップデートはしつつ、ゆるく生きながらも、多少は世の中に貢献する仕事がしたいと考えています(月並みですみません)。
この一年、まさにふぞろい且つ素敵なメンバーに囲まれて楽しく仕事をする事ができ本当に幸せな一年でした。様々な業界の方々と一緒に仕事をする事で、自分を客観的に見つめ直す事ができ貴重な経験をさせて頂いたと感じています(これでもかと言う程に自分の至らなさが浮き彫りになりましたが…)。
メンバーのみんな本当にありがとう!
そして、ふぞろいを手に取って下さった方並びに再現答案をご提供頂いた方。無事にふぞろい16が発刊でき、こうしてラストリレーの筆を執らせていただいているのも皆様からのご支援があってこそです。この場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
最後になりましたが、皆様に今まで以上の幸せが訪れることを祈念しつつ、常に優しく和やかな雰囲気で事例Ⅲチームをまとめてくれた、頼れるリーダーかっしーにバトンを渡したいと思います。
1年間ありがとうございました!
ふぞろいな合格答案16では、令和5年度試験についてもオンラインでの口述試験対策セミナーを開催します!
セミナーに参加していただくと・・・
実践形式の面接練習で、口述試験本番の雰囲気を疑似体験できるよ!
ふぞろい16執筆メンバーが口述試験のポイントをお伝えするよ!
参加者には【ふぞ16謹製 口述試験想定問答集】をプレゼント!
申し込みはこちらのリンクからお願いします。
https://kokc.jp/e/d299180e7fc2e30d1521678d48692e16/2608520/
お申込み開始は2次筆記試験合格発表日の【1月11日(木)正午】を予定しています。毎年、ご好評をいただいていますので、お申し込みはお早めに!
ご存じの通り、書籍「ふぞろいな合格答案」は、
2次筆記試験受験生にご提出いただいた再現答案に支えられております。
皆さまの全身全霊を込めた答案が、本書籍を作り上げています。
また、令和4年度より受験生全員に得点が開示され、皆さまにご提出いただけたことで、
今年出版の「ふぞろいな合格答案 エピソード16」からは、
より精緻な答案分析を行うことができました。
この場をお借りして皆さまのご協力に改めて御礼申し上げます。
令和5年度の2次筆記試験におかれましても、
再現答案および開示された得点のご提供をお願いしたいと存じます。
今年2次試験を受けられた皆さまには是非とも、
作成された再現答案および開示された得点をふぞろいにご提供いただきたく存じます。
皆さまの答案を心よりお待ちしております。
【特典1】再現答案へのフィードバックがあるよ!
【特典2】ふぞろいにお名前(ハンドルネームでもOK)が掲載されるよ!
来年度の受験生の方々のため、あなたの力が必要です。
是非ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
締切:2024年1月31日(水)23時59分
締切:2024年2月7日(水)23時59分