一次試験前日~当日の過ごし方

同友館
doyukan_logo

おはようございます!

ここ数ヶ月、仕事がとても忙しくバタバタしているバタコさんです。

いや、ひろくるです。

一次試験直前期ということもあり、他のメンバーが

直前期の勉強

一次試験の持ち物

などなど、有益な記事をアップしてくれていますね~!

今日は、わたくしひろくるの「一次試験前日~当日の過ごし方」についてゆる~くご紹介させていただこうと思います。

勉強の息抜きに読んでいただければ幸いです。

一次試験前日の過ごし方

私は試験会場まで1.5H~2Hくらいかかるところに住んでいるため、

当日の寝坊や交通トラブルが致命傷につながる可能性がありました。

そのため、会場近くのホテルへ前泊することにしました。

ホテル到着後はゆっくりとランチ。

少しだけ昼寝をして、やや自信がない過去問を落ち着いて復習。

晩ごはんを食べて、知識を確認するようなイメージで過去問を復習。

試験前日に新しい知識をインプットするよりは、

 ・正解しなければいけない問題を確実にとるための復習

 ・ちょっと苦手だな、と思う問題を復習

といった策のほうが有効だと考えたわけです。

※ほかのふぞメンの話を聞いてみても大体同じような考えを持っているようでした。

前日はそのような感じで、「当日の体のコンディションに悪影響を及ぼさない範囲で勉強」を心がけました。

最後に寝る前にストレッチをして爆睡です。

↑これ結構お勧めです。Youtubeで「ストレッチ」と検索するとたくさんヒットします。

 

一次試験当日の過ごし方

さて、当日です。

ここまで来たら気合を入れて落ち着いて問題に向かい合うのみ!

あまり胃に負担のかからない朝食をとり、会場に向かいます。

※特に胃が弱めな人は揚げ物とかは避けたほうがいいかと思います。

 

ちなみに昨年度の1次試験はその前の年で合格できなかった財務会計・経営法務・経営情報システムを受験しました。

試験会場に到着すると、ライバルたちがテキストや過去問を必死に眺めています。

いい意味でライバルに刺激を受けてさらに気合が入りますが、ここは冷静になろうと我に返る。

前日と同じく、新しい知識はインプットせずに復習に徹するのみです。

0次試験とも呼ばれる検温をクリアして会場入り。

自分の受験番号の机を探して着席したら、

「よし、あとはもうベストを尽くすだけだ」

と言い聞かせて冷静に問題を解きました。

ちなみに、前の年に合格済みの科目の試験時間は過去問を眺めて知識の確認をしていました

 

一日目のテストが終わった後は、食事→入浴→ちょっとまったり→二日目の科目の復習。

二日目も一日目と同じような感じで、空き時間に復習をして試験時間中は落ち着いて問題を解くのみです。

試験が終わったら帰宅して自己採点。

※一日目が終わった時点で各予備校から解答速報的なものが発表されますが、私の場合は二日目が終わってから一日目の分と合わせて自己採点をしました。

とにかくフラットな気持ちで二日目の試験を迎えたかったわけです。

二日目のテストが終わったら少し肩の荷が下りたような気がしました。

ザックリで申し訳ありませんが、こんな感じで私は1次試験前日・当日を過ごしていました。

 

一次試験が終わったら

私の場合、一次試験が終わって2~3日は勉強をせずに家族とゆっくり過ごしました。

その後、二次試験の勉強のやり方と計画を決めるのに3~4日ほどかけて

そこからはひたすら計画に合わせて勉強をするのみでした。

計画の立て方や、実行方法などは次の機会に記事にしようと思います。

 

明日はアイス大好きアヤカの番です~!

(アイスのおいしい季節になってきたので多分アイスを買いだめしているのでは?)

 

 

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする