自己紹介!たまちゃん編

同友館
doyukan_logo

みなさん、はじめまして。 独学・多年度生サポーターたまちゃんです。
事例Ⅱ分析チームと、企画チームを担当しています。

私は、二次試験5回目にしてようやく合格。初受験から7年経過していたという、超多年度生です。
独学で勉強していたので、勉強法や最新の受験情報を収集するためにはインターネットに頼るしかなく、特にこのふぞろいブログは私の貴重な情報源でした。
そんな私が、様々なご縁と偶然が重なり、ここで1年間記事を書かせていただくことになりました。

数ヶ月前には想像もしていなかった環境の変化に少々戸惑いつつも、やるからには全力で。
少しでもみなさんのお役に立つ情報が発信できるよう、がんばります!

それでは簡単に自己紹介です。

自己紹介

①診断士受験理由

・中小企業経営に関する知識を、網羅的に学習したかった
ごくごく普通のサラリーマンだった私ですが、訳あって急に自営業に転身することになったため、会社経営に関する知識がまったくない中でのスタートとなりました。
そんな時に、知人からこの資格の勉強が役立つのではないか、と教えてもらい、軽い気持ちで参考書に手を伸ばしたのが、その後長い長い付き合いとなるこの資格との出会いでした。

②試験勉強を通じて得られたもの

・これまで浅い知識や経験で漠然と行っていた自社の経営判断に、一本の理論的な柱が立った
特に財務・会計の知識は実務に非常に役立っています。
経営分析、損益分岐点分析、意思決定会計等、大企業にお勤めの方は信じられないかもしれませんが、そんなことは一切無視して「カンと経験」だけで経営している中小企業は多いのです。
そこに理論や数字で判断の裏付けができるようになったことは大きいと感じています。

③診断士としての活動予定

・今の仕事を続けつつ、診断士としての活動割合を徐々に増やしていきたい
前述のように、知識や情報が圧倒的に不足している中で経営を続けている中小企業はまだまだ数多くあります。
同じ中小企業の経営者として、そういった企業をサポートし、共に成長していきたいと思っています。

属性

職業:不動産(自営業)、経営・営業・事務職(要するに全部)

受験スタイル:独学
1次受験回数:5回
2次受験回数:5回

1次得意科目:経営情報システム(前職はIT関連の営業)
1次苦手科目:経営法務(暗記が苦手)

2次得意科目:事例Ⅱ
2次苦手科目:事例Ⅳ

よかった勉強方法:
・苦手な事例Ⅳだけは毎日、1問でも、10分でも触れる
・電卓を打つ速度と精度を上げる(地味だけど重要!)

リフレッシュ方法:
深夜ラジオ、昼寝、早寝
(今は夜ふかししなくても深夜ラジオがアプリで日中聴けるようになりました。いい時代です。)

受験生へ一言

私の4回の不合格の理由を自分なりに分析すると、「どこか本気じゃなかった」に尽きると思っています。
もちろんそれなりの時間をかけて勉強をしました。家族との時間を、睡眠時間を削りました。
それでもどこか、受験に対して「100パーセント全力本気MAXフルパワー」ではなかった気がします。
今は本業が忙しいとか、家族の大事な時期だからとか、自分に言い訳を重ねていました。

そんな中途半端な受験を続けた結果は散々なもので、気がつけば長期化、泥沼化。
撤退も視野に入りつつあった5回目の二次試験を前に、「あと1年、今度こそ本気で、全力で取り組んでみよう」と考え、ようやく自分の「本気スイッチ」を押し、なんとか合格することができました。

みなさんも、仕事、家庭、健康、等々、全てがベストタイミングで受験に臨む、ということはなかなか難しいことでしょう。
そんな中、多少のマイナス要素を吹き飛ばし、エンジン全開で突っ走るための「本気スイッチ」を押すためのひとつのきっかけとして、多種多様な能力・経験・属性を持つメンバーからの「ふぞろい」な情報が、きっとお役に立てると信じています。

明日は、冬の北海道から熱いエールをお届けする、イノシが登場します。



「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする