自己紹介!いけぽん編

似顔絵
同友館
doyukan_logo

はじめまして。

事例Ⅰ分析チーム(西日本チーム)の、いけぽんです!

見た目は怖いオジサン、中身もオジサン、精神年齢は小学生&隠居老人です。

つまり、ちょっと変なオジサンです!

早速ですが自己紹介に移ります。

自己紹介

属性

職業:製造業 研究職

家族:妻(1人)、子供(1人)

1.診断士受験理由

  1. ①社会人としての総合力の獲得、
  2. ②経営分析力の獲得、
  3. ③仲間の獲得

2.試験勉強を通じて得られたもの

・勉強って、楽しい!という気付き

・素晴らしい仲間。オジサンになってから、①同じ苦労を味わい、②上下関係なく、③利害関係のない、④協働できる、そんな仲間と出会えるのは有難いです。

・世の中の仕組みやモデルについて妄想する楽しみ

(街ブラしながら店舗を覗いたり、ネットニュースを見たりした時に、勉強前にない視点で物事を捉えてしまうようになります。例えば、この美容室は〇〇だな〜とか、この会社の強みは〜、なんてことを考えてしまいます(笑))

3.診断士としての活動予定

・受験生支援(自分もお世話になったので)。

・本業での仕事内容を、診断士を生かしたものに変える(具体的には未定です)

4.診断士試験勉強について

1次勉強スタイル:独学(スピテキ+スピ問)。過去問まで手が回らなかった……。

1次得意科目:なし

1次苦手科目:財務、経営、法務、経済

2次勉強スタイル:独学+タキプロ勉強会

(全知識、30日完成、ふぞろい、TBC2次テキスト、 TAC過去問、タキプロ勉強会)

2次得意科目:なし

2次苦手科目:事例Ⅳ

よかった勉強方法:なんでも80%を目指す
(問題集や過去問の間違えたところだけを、忘却曲線を意識して復習。)

失敗した勉強方法:回す事だけを考えると暗記に走り、本質を理解できずに時間が経つ

リフレッシュ方法:サウナ&水風呂(オジサンですから。)

模試受けたほうが良い?: どっちでもいいと思います。

理由は?:準備万端な人は受けてもいいでしょう。
模試を受ける前に、やるべき事が沢山ある気がします。
ちなみに私は一回も受けていません。そんな余裕はありませんでした(泣)

受験生へ一言

取ったから何だという資格ではない気がします。

でも、取ってもいいと思います。

私は合格できて、本当に良かったと思いました。

研究室時代の教授に、送別会で言われた言葉があります。

「目の前の山を登りきれ。山を登りきると新しい山、新しい世界、新しい道が見える。」

(多分、有名な教授の受け売りですが……。)

当時の私は登りきらずに寄り道をしてしまいましたので、その言葉の意味を理解するのに時間がかかりました。

しかし、今思うと診断士試験も同様だと思います。

目の前の山の登り方は、我々がサポートします。

一緒に、「次の山」を登りましょう。

ではでは、いけぽんでした。

次回は、実は本名は全く別名、みずのです!

「この記事が参考になった」と思った方はクリックをお願いします!
SNSでフォローする