あけおめです! 好きな言葉はコスパ☆独学ストレート合格ナビゲーターのなかじーです。
自己紹介はこちら★
まずは、受験生の方向けにちょっとだけ宣伝を。
中小企業診断士・診断士受験生のための雑誌「企業診断」をご存知でしょうか?
現在発売中の1月号から、ふぞろいな合格ゼミ2019の連載がスタートしています。一次試験編はふぞろい10メンバーの4名が、そして二次試験編はふぞろい11メンバー4名が登場し、自身の受験経験やふぞろいの分析ナレッジを活かして、試験攻略に関する情報をお届けしていきます。4ページとライトな文字数なので、受験の息抜きにも最適かと。
amazonはもちろん、リアル店舗では大型書店の診断士受験コーナーに並んでいることが多いのですので、ぜひ書店で見かけた方はお手にとってみてくださいね。
さて、以上は受験生の方に向けた内容になっていますが、
以下は2018年度の試験合格者にあてたメッセージです。
さて、これから始まる合格してからの1年間、合格者のみなさまにぜひ大切に、そして確実にやってほしいことがひとつあります。それは「タスクマネジメント」です。
私の1年間の経験からして、1年目はここがほんっとーに最重要です。
合格すると、いろんなお誘いがきます。
研究会、プロコン、受験生支援団体、実務従事、協会の部活動…
「とりあえず入ってみようかな」とか「何事も経験だから…」と受けてみるのも手です。
でも、ちょっと待ってください!!
何かのコミュニティに入ろうか迷った時、5つの質問を自分に問うてください!
①本当にあなたはそのコミュニティに入りたいですか?
②そのコミュニティに貢献したいという意欲・意思はありますか?
③どれくらいそのコミュニティでのタスクが自分に発生するか想定できてますか?
④そのための自分の余力は今だけでなく、今後においてもありますか?
⑤そこでのタスクを心からやりたいと思いますか?
この5つに自信を持ってYes!と言えるようになってから、そのコミュニティに入ることをお勧めします。
この質問には、なかじーの自戒がふんだんに込められています。
私も「1年目に色々と幅を広げて頑張ろう!」とスタートダッシュを切った結果、
現在ざっと7つくらいのコミュニティに参加しています。
が、実際フルコミットできている(積極的に関与している)コミュニティは2つ、
ハーフコミット(できる範囲で関与)は1つ、
興味のある時に参加するのが2つ、
そして完全に幽霊部員と化してしまいもはや行きづらくなっているのが2つです。
「1年目にそこまで広げすぎないほうがよかったなあ…」というのが、今振り返っての正直なところです。
いろんなコミュニティに参加して人脈を広げるのも確かに大事です。
でも、コミュニティに入るなら、そこで貢献してナンボです。
今目先にあるものに反射的に手をあげて、
「実際あまりモチベーションが上がらず参加できなかった」とか
「やりたいけど、他のタスクで忙しすぎてほとんど動けなかった」とか、
それをやってしまうと、周りからの信頼を失いかねませんし、何より成し遂げられない自分自身も苦しいです。
仲間を見ていても、本当に様々です。
・診断士活動のやりすぎて途中で燃え尽きて、診断士はもういいや、ってなっちゃった人
・診断士活動にコミットしすぎて奥さんに白い目で見られている人
・プロコン塾にお金出して入ったは良いものの、忙しすぎて途中でやめることにした人
「本当に心からこれをやりたい」という確信がなければ、一旦思いとどまるのも手です。診断士1年目にはいろんなチャンスがどんどん入ってきますから、全部引き受けてたら絶対に体が持ちません。ひとつ見逃しても、また絶対にボールはきますよ。合格者の方と関わっていると、「1年目で頑張らなきゃ出遅れる」みたいな迷信を持っている方もいらっしゃいますが、そんなに焦る必要はない! と私は思います。
自分のやりたいことをやる、そのチャンスをつかむためには体をあけておきましょう。そして、これだ!というもの以外は「やめる」か「先延ばしにする」のどっちかで対処しましょう。
ちなみに、診断士1年目じゃなきゃできないことなんて、受験生支援くらいです。😃
次回はカバチたれんとやるだけじゃけえ!ストレート合格ナビゲーターmckyです♪