みなさまおはようございます!
全国のママ受験生の味方、ライフハックママ★2.5年生合格ナビゲーターの「みゅー」です。
首都圏は桜も満開、お花見日和の週末ですね。
今年もすでに3か月が過ぎましたが、あっという間と感じられてる方も多いのでは?
試験までまだまだ~と思っていてもすぐに月日が経つもの。
今年は時間の使い方にちょっと注意して、12月に満開の桜を咲かせられるよう1日1日を大切にしてくださいね!
そして昨日よこみーから発表があったとおり、ふぞろい春セミナーも東京、大阪、そしてなんと福岡で!開催が決定しています。
みなさんのモチベーションアップに、中小企業診断士試験に関する情報収集に、ふぞろい春セミナーをご活用ください。
さて、前回「試験勉強を続けるために、数値化のススメ」ということで、数値化のためのツールのご紹介をしましたが今回は第2弾。学習進捗を把握するために利用したツールをご紹介します。
目次
以前、あいが「地方での勉強の進め方」をテーマに書いた記事で、スタプラ(study plus)の紹介をしていました。
私もこちら、利用してました!
勉強時間を計測することで学習記録を付ける事ができるのでとっても便利なツールなんです。
ところが・・・
・・・・続かない・・・・
他にもいろいろなツールを使ってみたのですが最初はやる気でも途中からつける事を忘れちゃってる←意味ナシ(汗)
それでも何とか現状把握できないかなーと思って色々試してみたところで気が付いたのが、私はカウントダウン方式(達成まであと〇%!)という形式だとどうやら燃える(萌える?)らしいということ。
そこで、1か月に終わらせる過去問の問題数を設定し、このようなエクセル表を作って進捗率を管理するようにしてみました。
やったところに日付や「済」と入力するとグラフの「完了」が進んでいきます。そして残り日数を計算して1日何問とけば全部できるかを数字で把握。
やるたびに進捗率が進んでいくのが励みになって、最後まで続ける事ができました。
エクセル表が便利なのは自由に作れること。例えば過去問を〇回解く!など設定して、総設問数を設定したり事例毎に1か月に解く問題数を設定するなど、自由な形で作れるのが魅力的です。
私も場合はこれをGoogleスプレッドシートにして、スマホからでもアクセスできるようにし、電車の中で進捗を入れられるようにしていました。
他にカウントダウン派におススメのツールが こちら:Remaining
iphoneアプリで簡単に管理ができるのでおすすめです
どんな試験でも試験以外の目標達成でも、勝ち抜くためには
・自分をコントロールし
・ゴールまで維持すること
が必要です。
どんな方法が一番自分をコントロールしやすいか?それは自分自身にしかわかりません。
ふぞろい10メンバーも合格まで様々な工夫をしてきました。
今のやり方がしっくりきていないと感じている受験生のみなさん、何か他にやり方がないか誰かの真似をしてみてください。
そして、これなら「あまり努力せずに続けられる」という方法をぜひ探してみてください。
合格に向けて日々がんばっているみなさんにこの言葉を送ります
「意志(努力)に頼るな、仕組みに頼れ!」
中小企業診断士試験は長丁場の試験、楽に続けるための「仕組みづくりの努力」をしてみてください♪
明日は食い倒れの街の独学生!ストレート合格ナビゲーター「たーじん」の登場です。
春セミナーの準備も大詰め、詳細の発表が楽しみですねー!
↓ポチっと応援クリック(マークをクリック)をお願いします。
合格ナビゲーターの更新の励みになっています(^^)/