皆様、こんにちは。そうでない人は、はじめまして!
ふぞ12事務局長いとーです(・ω・)/
−−−−−−ここまでテンプレ−−−−−−
いよいよ年の瀬、12月!
私のまわりもめっきり忙しくなり、バタバタしていた中で
準備ばっちりのシュンに順番を交代してもらいました。
大人の余裕、あるじゃん!
いとーは生き急いでいるのでブログの準備もいつもギリギリです。
さて、前置きはこの辺にして
今日は診断士として副業していくことについて
書きたいと思います。
皆様、こんにちは。そうでない人は、はじめまして!
ふぞ12事務局長いとーです(・ω・)/
−−−−−−ここまでテンプレ−−−−−−
いよいよ年の瀬、12月!
私のまわりもめっきり忙しくなり、バタバタしていた中で
準備ばっちりのシュンに順番を交代してもらいました。
大人の余裕、あるじゃん!
いとーは生き急いでいるのでブログの準備もいつもギリギリです。
さて、前置きはこの辺にして
今日は診断士として副業していくことについて
書きたいと思います。
皆様、こんにちは。そうでない人は、はじめまして!
ふぞ12事務局長いとーです(・ω・)/
−−−−−−ここまでテンプレ−−−−−−
先日、ふぞろい12のメンバーで飲み会をしてきました。
診断士に関係あったりなかったりなかったりの話をたくさんしたんですが
本当に価値観いろいろでふぞろいっていいなぁと思ったりしました。
さて、前置きはこの辺にして
今日はいとーが診断士になってから経験した仕事その3です。
皆様、こんにちは。そうでない人は、はじめまして!
ふぞ12事務局長いとーです(・ω・)/
−−−−−−ここまでテンプレ−−−−−−
さてさて、今回は特に前振りで書くようなネタもないので
いきなり本題に入りたいと思います。
ずばり、いとーが経験してきた診断士のお仕事その2です。
皆様、こんにちは。そうでない人は、はじめまして!
ふぞ12事務局長いとーです(・ω・)/
−−−−−−ここまでテンプレ−−−−−−
2次試験が終了した今この時期は
新しく中小企業診断士の資格を取ろうと思った人が勉強をスタートする時期かなとも思います。
まずは2次試験を終えた皆さんにはお疲れ様を
これから診断士の勉強をはじめる皆さんには頑張れを
お伝えしたいと思います。
去年のいとーは……というと、5年同棲した恋人に振られた日でしたね(爆笑)
試験終わったらやりたいこと色々考えてたんですけど何もできなかったです。
診断士の勉強をしていると、
子育てしながらバリバリ勉強して通っちゃうスーパーパパママや
大企業のエリートサラリーマンにもいっぱい会うと思いますけど
こういうあんまり格好よくない診断士もいます。
診断士合格後にバックグラウンドがまったく無関係ということはないですが
それよりも自分が何をしていくかの方が大事なので
格好よくなくても楽しく活動はできます。
というわけで、今日から何回かにわけて
私いとーが診断士合格後に携わった仕事について書いていきたいと思います。
皆様、こんにちは。そうでない人は、はじめまして!
ふぞ12事務局長いとーです(・ω・)/
−−−−−−ここまでテンプレ−−−−−−
ふぞろいブログはメンバーのローテーションで書いています。
もうお分かりでしょうか。お久しぶりです。
いとーは本業が爆発大炎上した結果、9月の当番をど忘れしました。
事務局長としてあるまじき! 失態!
フォローしてくれたふぞメンに足を向けて寝られません。
あらゆる方角にいると思われるのでもう立って寝るしか……。
立って寝るのは冗談ですが、
この忙しさが去年の今頃に襲い掛かって来ていたら…とは考えました。
試験本番前に有休をとったという人の話は何人か聞いていますが
有休をとっても試験に備える気持ちが今はよくわかります。
一年に一度のチャンスです。
仕事以外にもじぶんで対策できる不確定要素は回避して挑んでください。